環境経済学 : 『沈黙の春』から気候変動まで

書誌事項

環境経済学 : 『沈黙の春』から気候変動まで

スティーヴン・スミス著 ; 若林茂樹訳

白水社, 2022.1

タイトル別名

Environmental economics : a very short introduction

環境経済学 : 沈黙の春から気候変動まで

タイトル読み

カンキョウ ケイザイガク : 『チンモク ノ ハル』カラ キコウ ヘンドウ マデ

大学図書館所蔵 件 / 175

この図書・雑誌をさがす

注記

Oxford University PressのVery short introductionシリーズの1冊Environmental economicsの全訳

読書案内: 巻末p4-5

年表: 巻末p6-7

内容説明・目次

内容説明

「コースの定理」はじめ環境問題に効率的に迫る経済理論とは?排出量取引や課税など政策的選択肢は?基礎概念をわかりやすく解説。

目次

  • 第1章 経済と環境(無規制の市場経済が環境に損害を与える理由)
  • 第2章 効率的な汚染対策のための経済理論(経済学者の回答;使いやすい図 ほか)
  • 第3章 環境政策—政策手段の選択肢(「コマンド・アンド・コントロール型」環境政策;市場メニカズムの事例 ほか)
  • 第4章 環境政策の決定における経済情報と価値(市場経済における価格と価値;環境価値の類型 ほか)
  • 第5章 気候変動の経済学(温室効果ガスと気候変動;気候変動政策の特徴は? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC12031407
  • ISBN
    • 9784560098707
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    175, 7p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ