人類冬眠計画 : 生死のはざまに踏み込む

書誌事項

人類冬眠計画 : 生死のはざまに踏み込む

砂川玄志郎著

(岩波科学ライブラリー, 311)

岩波書店, 2022.4

タイトル読み

ジンルイ トウミン ケイカク : セイシ ノ ハザマ ニ フミコム

大学図書館所蔵 件 / 239

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末p1-3

内容説明・目次

内容説明

フィクションの世界でよく題材にされ、人々の間でイメージが出来上がっている人工冬眠。2020年に発表された著者らの研究成果は、いまだ確立されていないこの技術の実現に向けて飛躍的な貢献をすると期待されている。日々研究開発に挑む研究者としての自身の体験や想いをふんだんに交えながら、「人類冬眠計画」を披露する。

目次

  • 第1章 冬眠との出会い(人工冬眠とはなにか;小児科医として働く ほか)
  • 第2章 睡眠研究から休眠研究へ(概日時計と睡眠;睡眠の謎 ほか)
  • 第3章 冷たいことにはわけがある(冬眠研究の歴史;冷たい哺乳類 ほか)
  • 第4章 哺乳類を冷たくするには(視床下部は体温調節の司令塔;QRFPというペプチド ほか)
  • 第5章 人工冬眠を目指して(人類冬眠計画;人工冬眠の実現性 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC14092140
  • ISBN
    • 9784000297110
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 112, 3p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ