「政治」を地理学する : 政治地理学の方法論
著者
書誌事項
「政治」を地理学する : 政治地理学の方法論
ナカニシヤ出版, 2022.3
- タイトル別名
-
Doing political geographies
政治を地理学する : 政治地理学の方法論
- タイトル読み
-
「セイジ 」オ チリガク スル : セイジ チリガク ノ ホウホウロン
大学図書館所蔵 件 / 全156件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献: 各章末
内容説明・目次
目次
- 「政治」を地理学する—政治地理学の方法論
- 第1部 地理学で「政治」を捉える(民主主義—投票行動の地域性;支配と対立—民族紛争の空間構造;地方自治—行政サービスの空間性;外交・安全保障—地政学の歴史と再考;環境をめぐる政治—環境運動の役割)
- 第2部 「政治」の地理的諸相を描く(コミュニティ—ガバナンス論とボランタリー組織;宗教—異教徒迫害の歴史景観;ジェンダー—都市郊外の女性と家庭;観光—戦争の記憶と場所の「資源化」;農産物—アメリカにおける「ローカルフード」の政治性と広がり)
- 第3部 「政治」空間の形成と変容を追う(大阪と佐世保—アメリカ占領期の朝鮮人「密航」;ウトロ—在日コリアン「不法占拠」地区をめぐるまなざし;沖縄島—米軍統治の実相と矛盾;対馬—国境離島の動態;ランペドゥーザ島—モノが照射する境界化の政治)
「BOOKデータベース」 より