オーウェル一九八四年 : ディストピアを生き抜くために

書誌事項

オーウェル一九八四年 : ディストピアを生き抜くために

川端康雄著

(世界を読み解く一冊の本)

慶應義塾大学出版会, 2022.4

タイトル別名

オーウェル『一九八四年』 : ディストピアを生き抜くために

一九八四

一九八四年 : オーウェル : ディストピアを生き抜くために

タイトル読み

オーウェル センキュウヒャクハチジュウヨネン : ディストピア オ イキヌク タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 153

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

希望はある、愛と大地と人びとのなかに。名著をもっと楽しく読むための入門書。

目次

  • 1 『一九八四年』はどのようにして書かれたか(ジュラ島のオーウェル;『ヨーロッパで最後の人間』(仮題)の構想と執筆;『一九八四年』の刊行と出版直後の評価)
  • 2 何を書いたのか(「窮乏の時代」とオセアニア国の表象;「ライター」、そして「X」と「Y」—ウィンストンとジュリアの愛、同志オブライエンの奇妙な愛情;春と独裁 ほか)
  • 3 人の生をいかに捉えたのか(「権力の司祭」の信仰;「人間らしさ」と「人間性」(そして「動物性」);「嘘」の暴露と美的経験)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ