書誌事項

明治史講義

瀧井一博編

(ちくま新書, 1657)

筑摩書房, 2022.6

  • グローバル研究篇

タイトル読み

メイジシ コウギ

大学図書館所蔵 件 / 145

注記

さらに詳しく知るための参考文献: 各講末

収録内容

  • オスマン官僚と明治官僚 / ジラルデッリ青木美由紀著
  • 台湾で再現した「明治」 / 蔡龍保著
  • 一九世紀の革命としての明治維新 / マーク・ラビナ著
  • 明治日本と世界経済との関連 / ジャネット・ハンター著 ; 宝利ひとみ訳
  • 明治天皇の皇位継承儀礼とその遺産 / ジョン・ブリーン著
  • 中国の明治維新研究概観 / 秦蓮星, 劉岳兵著
  • 明治に学ぶ / ダリル・フラハティ著
  • 地域社会の固有性と普遍性 / マーレン・エーラス著
  • 近代エジプトにおける明治日本 / ハサン・K・ハルブ著
  • 明治維新に関するベトナムの近年の研究関心 / グエン・ヴー・クイン・ニュー著
  • 中国近代化のモデルとしての明治維新像 / 黄自進著
  • トルコから見た明治維新 / セルチュク・エセンベル著
  • フランスから見た明治維新 / ベルランゲ河野紀子著
  • タイ地方行政能力向上プロジェクト / 永井史男著
  • 帝国の襲来 / アリステア・スウェール著
  • 紀州の夜明け前 / サイモン・パートナー著

内容説明・目次

内容説明

かつて西洋文明の圏外にあった日本は、西洋に由来する価値観や制度を受容し、定着させ、近代化を成し遂げた。明治維新が稀有な人類の歴史的経験であることに疑いの余地はない。それはいかなる思想と条件の下、可能となったのか。明治維新は世界史においていかに語られ、そこにどんな意味が見出されているのか。世界各地域の第一線で活躍する日本研究者の知を結集し、定説とされる歴史観に囚われず、国際的に大きなインパクトを与えた明治維新の世界史的意義を多面的に検証する。

目次

  • オスマン官僚と明治官僚—ムスタファ・ビン・ムスタファと渡邉洪基が見たもの
  • 台湾で再現した「明治」—児玉後藤時代の鉄道技術者集団形成
  • 一九世紀の革命としての明治維新—ナポレオンのイメージとナショナリズムの矛盾
  • 明治日本と世界経済との関連—情報通信の組織化
  • 明治天皇の皇位継承儀礼とその遺産
  • 中国の明治維新研究概観—中華人民共和国成立後七〇年の展開
  • 明治に学ぶ—過去・現在・将来のグローバル化
  • 地域社会の固有性と普遍性—明治維新前後の越前大野を例に
  • 近代エジプトにおける明治日本—『東方の太陽』を中心に
  • 明治維新に関するベトナムの近年の研究関心
  • 中国近代化のモデルとしての明治維新像—孫文と〓介石の日本認識の比較
  • トルコから見た明治維新
  • フランスから見た明治維新—第一回国際東洋学者会議
  • タイ地方行政能力向上プロジェクト—「明治日本」の視点から考える
  • 帝国の襲来—幕末日本のエリート官僚はいかにして生まれたか
  • 紀州の夜明け前—紀州藩武家出身女性の明治時代への適応

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ