論文図表を読む作法 : はじめて出会う実験&解析法も正しく解釈! : 生命科学・医学論文をスラスラ読むためのFigure事典
著者
書誌事項
論文図表を読む作法 : はじめて出会う実験&解析法も正しく解釈! : 生命科学・医学論文をスラスラ読むためのFigure事典
(実験医学, 別冊)
羊土社, 2022.7
- タイトル別名
-
Figure事典 : はじめて出会う実験&解析法も正しく解釈!生命科学・医学論文をスラスラ読むための
はじめて出会う実験解析法も正しく解釈 : 生命科学医学論文をスラスラ読むためのFigure事典
- タイトル読み
-
ロンブン ズヒョウ オ ヨム サホウ : ハジメテ デアウ ジッケン&カイセキホウ モ タダシク カイシャク! : セイメイ カガク・イガク ロンブン オ スラスラ ヨム タメ ノ Figure ジテン
大学図書館所蔵 件 / 全363件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
背に「実別76」とあり
参考図書・参考文献あり
索引: p280-284
内容説明・目次
内容説明
増加・複雑化する生命科学の解析手法—論文のFigureを正しく理解するのに苦労していませんか?本書は、「初めて論文を読む大学院生」と、「異分野の論文を読む研究者」のために生命科学・医学論文に頻出の115の実験&解析法を簡潔に解説しています。
目次
- 第1章 色々な解析に使えるエッセンシャル
- 第2章 核酸解析
- 第3章 細胞の形態や性質の解析
- 第4章 タンパク質解析
- 第5章 代謝解析
- 第6章 実験動物・遺伝子改変動物解析
- 第7章 NGSなどを用いた網羅的解析
- 第8章 マイクロバイオーム・メタゲノム解析
- 第9章 臨床情報解析
「BOOKデータベース」 より