書誌事項

文にあたる

牟田都子著

亜紀書房, 2022.8

タイトル読み

ブン ニ アタル

大学図書館所蔵 件 / 184

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p251-255

内容説明・目次

内容説明

“本を読む仕事”という天職に出会って10年と少し。無類の本読みでもある校正者・牟田都子は、今日も校正ゲラをくり返し読み込み、書店や図書館をぐるぐる巡り、丹念に資料と向き合う。1冊の本ができあがるまでに大きな役割を担う校正・校閲の仕事とは?知られざる校正者の本の読み方、つきあい方。

目次

  • 赤鉛筆ではなく鉛筆で(そんなことはない;サバをめぐる冒険;文章の強靱さ ほか)
  • 2 常に失敗している仕事(上手い人を見る;失敗のあとに;かんなをかけすぎてはいけない ほか)
  • 3 探し続ける日々(辞書の買い方がわからなかった;タフでなければ;疑う力 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC16314629
  • ISBN
    • 9784750517544
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ