「こころ」はどうやって壊れるのか : 最新「光遺伝学」と人間の脳の物語

Author(s)

Bibliographic Information

「こころ」はどうやって壊れるのか : 最新「光遺伝学」と人間の脳の物語

カール・ダイセロス著 ; 大田直子訳

光文社, 2023.1

Other Title

Projections : a story of human emotions

こころはどうやって壊れるのか : 最新光遺伝学と人間の脳の物語

Title Transcription

「ココロ」ワ ドウヤッテ コワレルノカ : サイシン「ヒカリ イデンガク」ト ニンゲン ノ ノウ ノ モノガタリ

Available at  / 85 libraries

Note

原タイトル: Projections

原書初版 (c2021) の翻訳

Description and Table of Contents

Description

人間だけが進化で獲得するに至った「泣く」という行為を、自動車事故で妻を失った男性ができなくなったのはなぜか?拒食症の症状を呈する女性患者の脳は、最も原始的・本能的な欲求にどのように抗っているのか。鬱病と認知症によってだんだんと話さなくなった老人の内面で、「喜び」を感じる能力はどう変化しているのか?光で脳の活性を観測・制御する「光遺伝学」の第一人者として知られるダイセロス博士は、有名な精神科医でもある。最先端の脳神経科学の知識と技術にくわえ、患者の苦悩への深い共感、そしてその内面世界を想像する努力によって、人間の「こころ」と感情の起源がだんだんと明らかになってくる。「壊れたこころ」こそ、「壊れていないこころ」を照らし出すことができるのだ。数々の興味深い症例を通して、人間の根源と進化の真実に迫るノンフィクション話題作。

Table of Contents

  • 序章
  • 第1章 涙の貯蔵所—脳幹がん、大鬱病
  • 第2章 初発—躁病、双極性障害
  • 第3章 情報保持能力—自殺願望、自閉スペクトラム症
  • 第4章 傷ついた皮膚—境界性人格障害
  • 第5章 ファラデーケージ—統合失調症
  • 第6章 自己充足—不安障害、摂食障害
  • 第7章 モロー—認知症
  • 終章

by "BOOK database"

Details

Page Top