書誌事項

生涯学習と地域づくりのハーモニー : 社会教育の可能性

柴田彩千子, 宮地孝宜, 山澤和子編著

学文社, 2023.1

タイトル読み

ショウガイ ガクシュウ ト チイキズクリ ノ ハーモニー : シャカイ キョウイク ノ カノウセイ

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 田中雅文

内容説明・目次

目次

  • 第1部 地域と学校をつなぐ(学校と地域社会の連携の可能性と課題;「つながり」が子どもの学力に及ぼす影響;「学校支援ボランティア」活動における大学生の学び;地域コミユニティにおける演劇的手法の可能性—大学生と住民の協働)
  • 第2部 共に生きる社会をめざして(外国につながる子どもの母語学習支援における支援者の意識;「夜間中学」という学びの「場」—教育保障をめぐる今日的課題から;人生100年時代に求められる社会教育事業に関するー考察—ミドルエイジ事業からみる可能性)
  • 第3部 子育て支援をめぐって(有償ボランティア活動における有償性の意義—ファミリー・サポート・センター事業を事例として;子育て期における母親の学び合いの効果—実践コミュニティとソーシャル・キャピタルの視点から;保育つき構座の修了生における意識変容の学習—気づきに着目して)
  • 第4部 おとなの学びが未来をひらく(市民の学びあうコミュニティを地域で育成する;日本における市民大学の系譜と特徴;コミュニティ活動を通じた成人の学習—「人と人とのつながり」をめぐって;コミュニティ行政と「共助」をつくる防災教育の実践—東京都三鷹市におけるアクション・リサーチ)
  • 学習と地域づくりからみた社会教育の可能性

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD00791761
  • ISBN
    • 9784762032158
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 175p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ