公共哲学入門 : 自由と複数性のある社会のために

Bibliographic Information

公共哲学入門 : 自由と複数性のある社会のために

齋藤純一, 谷澤正嗣著

(NHKブックス, 1278)

NHK出版, 2023.3

Other Title

公共哲学 : 入門

Title Transcription

コウキョウ テツガク ニュウモン : ジユウ ト フクスウセイ ノ アル シャカイ ノ タメ ニ

Available at  / 243 libraries

Note

参考文献: p293-320

Description and Table of Contents

Description

「支配と抑圧を免れた生」を保障する。余裕が失われ、「自分ファースト」が浸透していく時代に「公共的なもの」について考えることの意味は何か?本書は、皆が自らの価値をそれぞれ追求する「自由」と、そこから必然的に生じる「複数性」を最重要視し、これからを保障する制度や規範をめぐって交わされてきた真摯な議論の積み重ねとして、公共哲学の全体像を描く。カントから始め、リベラリズム前後の議論を明快に整理してフェミニズムや社会保障など現代のテーマも取り上げる。基礎知識から最前線までを一冊で学べる、理想的な教科書。

Table of Contents

  • 公共哲学は何を問うのか
  • 公共哲学の歴史1
  • 公共哲学の歴史2
  • 功利主義の公共哲学
  • リベラリズムの公共哲学
  • リバタリアニズムの公共哲学
  • ケイパビリティ・アプローチの公共哲学
  • 平等論と公共哲学
  • 社会保障の公共哲学
  • デモクラシーの公共哲学1
  • デモクラシーの公共哲学2
  • フェミニズムの公共哲学
  • 国際社会における公共哲学

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD01339033
  • ISBN
    • 9784140912782
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    324p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top