書誌事項

観光が世界をつくる : メディア・身体・リアリティの観光社会学

須藤廣 [ほか] 編著

明石書店, 2023.7

タイトル別名

観光が世界をつくる : メディア身体リアリティの観光社会学

タイトル読み

カンコウ ガ セカイ オ ツクル : メディア・シンタイ・リアリティ ノ カンコウ シャカイガク

大学図書館所蔵 件 / 209

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編著: 遠藤英樹, 山口誠, 松本健太郎, 神田孝治, 高岡文章

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1章 伝わらないことの快楽―映画『ロスト・イン・トランスレーション』から観光経験について考える
  • 第2章 観光の加速主義・宣言―あるいは逃走のマジカル・ミステリー・ツアー
  • 第3章 スードウ・エンドの観光社会学―「一九八三年のエドガー」から考える
  • 第4章 ウォルトがディズニーランドからいなくなる日―融解・流動化するTDRのテーマ性
  • 第5章 旅先の「相乗り」とコミューン・ツーリズムの両義性―恋愛観察バラエティ『あいのり』に見る旅先の共同性から
  • 第6章 イメージどおりを確認されること/演じること―浦和レッズサポーターによるアウェイ観戦旅行へのまなざし
  • 第7章 「港町横浜」の観光的リアリティ―アニメ映画『コクリコ坂から』を通じて
  • 第8章 『めがね』を通して旅を見る―「自由」と「たそがれる」にピントを合わせて
  • 第9章 困難な観光―モビリティに課せられた「複数的現実」と「他者性」について
  • 第10章 リゾート法がもたらしたもの―雑誌『公害研究』掲載の論考から
  • 第11章 観光の「ユートピア」、観光の「ヘテロトピア」―メディアと観光の連関に見る現代社会の見当識(の可能性)
  • 第12章 『ゴールデンカムイ』とアイヌ観光―北海道平取町二風谷の事例から
  • 第13章 トラベル・ライティングが生み出す観光的想像力―ウィルフレッド・セシガーが描き出す観光的リアリティのコネクティビティ
  • 第14章 映画の偶景/偶景の映画―『インド夜想曲』におけるガイドブック表象を手がかりに
  • 第15章 パリの墓地を歩く―幾重もの疑似イベントをめぐる観光社会学

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD03279646
  • ISBN
    • 9784750356181
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    291p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ