Bibliographic Information

新・教育の社会学 : 「常識」の問い方, 見直し方

苅谷剛彦 [ほか] 著

(有斐閣アルマ, Specialized)

有斐閣, 2023.12

Other Title

Sociology of education, new edition

新教育の社会学 : 常識の問い方見直し方

Title Transcription

シン・キョウイク ノ シャカイガク : 「ジョウシキ」ノ トイカタ, ミナオシカタ

Available at  / 157 libraries

Note

「教育の社会学」(2000年刊) の第3版にあたり、新版 (2010年刊) の改訂・改題

その他の著者: 濱名陽子, 木村涼子, 酒井朗

引用・参考文献: 各章末

図書紹介: 各章末

Description and Table of Contents

Description

教育現場やそれを取り巻く制度、構造的な実態を順序立てて解説。知識編では対象へのアプローチ、理解や考察を深めるための理論や知識をフォロー。20年以上読み継がれてきた“教育の社会学”を大改訂し、教育の世界で対峙すべき課題の本質を見据える。知識の断片化を乗り越え、いま必要な思考力を体系的に得る。「学校に行かない子ども」への教育保障から、「大衆教育社会」の変貌まで、現実を問う論点を多面的に学修。「幼児教育」は家族社会学の切り口を強調し、「ジェンダーとセクシュアリティ」はいま必要な知識動向をフォロー。定番書が待望の大幅アップデート。

Table of Contents

  • 1 ゆらぐ教育保障のあり方(「学校に行かない子ども」とは誰か;長期欠席・不登校問題の変容 ほか)
  • 2 家族と幼児教育の社会学(社会学における「家族」の扱い;家族の変化 ほか)
  • 3 ジェンダー・セクシュアリティと教育(「女性」になる/「男性」になる;「男らしい身体」と「女らしい身体」はつくられる ほか)
  • 4 「大衆教育社会」の変貌と教育の不平等(完璧な能力主義社会は可能か?;大衆教育社会・メリトクラシー・日本の教育 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD05097989
  • ISBN
    • 9784641222267
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xii, 366p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top