言葉なんていらない? : 私と世界のあいだ

書誌事項

言葉なんていらない? : 私と世界のあいだ

古田徹也著

(あいだで考える)

創元社, 2024.10

タイトル別名

言葉なんていらない : 私と世界のあいだ

タイトル読み

コトバ ナンテ イラナイ : ワタシ ト セカイ ノ アイダ

大学図書館所蔵 件 / 133

この図書・雑誌をさがす

注記

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

私と世界のあいだをもっと考えるための作品案内: p186-189

内容説明・目次

内容説明

言葉を介したコミュニケーションはなぜうまくいかないの―?言葉の役割を見つめ直し「生きた言葉」に出会う本。10代以上すべての人に。

目次

  • 序章 言葉はメディアか、はたまたバリアか
  • 1章 言葉のやりとりはなぜ不確かなのか
  • 2章 記憶の外部化と言葉の一人歩き
  • 3章 コミュニケーションの二つの方向性
  • 4章 言葉の役割を捉え直す
  • 5章 「言葉のあいだ」を行き来する
  • 終章 言葉とは何であり、どこにあるのか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD09283588
  • ISBN
    • 9784422130125
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    189p
  • 大きさ
    17cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ