海外の教育のしくみをのぞいてみよう : 日本、ブラジル、スウェーデン、イギリス、ドイツ、フランス
Author(s)
Bibliographic Information
海外の教育のしくみをのぞいてみよう : 日本、ブラジル、スウェーデン、イギリス、ドイツ、フランス
明石書店, 2024.12
- Other Title
-
海外の教育のしくみをのぞいてみよう : 日本ブラジルスウェーデンイギリスドイツフランス
- Title Transcription
-
カイガイ ノ キョウイク ノ シクミ オ ノゾイテ ミヨウ : ニホン、ブラジル、スウェーデン、イギリス、ドイツ、フランス
Available at / 184 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
その他の著者: 中丸和, 二井紀美子, 林寛平, 植田みどり, 濱谷佳奈, シム チュン キャット, 辻野けんま, 高橋哲, Eri Hachiman(八幡枝里), 石村清則
文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
快適な学びの場を考えていくための158のヒント。あの国の子どもはどんな学校生活を送っているの?幼児教育から高等教育までの教育制度や学校事情について、執筆者による現地での体験やエピソードも交えて、疑問に答える形で紹介する。
Table of Contents
- 第1章 まず、日本の子どもたちはどんな学校で過ごし、どんな進路を辿るのか?
- 第2章 世界最大の日系社会を有し、広くて多様なルーツの人々が集うブラジルでは、どんな教育が行われているのか?
- 第3章 スウェーデンの学校は子どもの権利が第一、でもほったらかしにも見える?
- 第4章 多様性を尊重しながらウェルビーイングな学校づくりにイギリスはどう取り組んでいるのか?
- 第5章 多様な生き方を考えるドイツ各州の学校教育
- 第6章 おしゃれで個性的なフランス人は、どんな学校で学んでいるのか?
- 座談会 日本を含む8か国の学校事情について見比べてみよう
- 資料
by "BOOK database"