人はなぜ物を愛するのか : 「お気に入り」を生み出す心の仕組み
Author(s)
Bibliographic Information
人はなぜ物を愛するのか : 「お気に入り」を生み出す心の仕組み
白揚社, 2024.12
- Other Title
-
The things we love : how our passions connect us and make us who we are
人はなぜ物を愛するのか : お気に入りを生み出す心の仕組み
- Title Transcription
-
ヒト ワ ナゼ モノ オ アイスルノカ : オキニイリ オ ウミダス ココロ ノ シクミ
Available at / 114 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
参考文献: p349-350
Description and Table of Contents
Description
お気に入りのブランド、音楽、写真、スマホ、車、家具、グッズのコレクション、思い出の品々…人が愛着を抱く物は実にさまざまだ。だが、そこには人の複雑な心理が絡んでいる。消費者行動や物への愛着研究の第一人者が、人が物を愛するようになる仕組みを明快に分析し、アイデンティティや人類進化とも強く結びついた原理を明らかにする。モノを愛する自分の心理を知りたい人にも、愛されるモノを開発したいビジネスパーソンにも役立つ一冊。
Table of Contents
- 第1章 輝きに満ちたモノ
- 第2章 人として扱われるモノ
- 第3章 モノとつながるとはどういうことか
- 第4章 ピープル・コネクター
- 第5章 人は愛するモノでできている
- 第6章 愛するモノの中に自分を見出す
- 第7章 楽しみとフロー
- 第8章 愛するモノがそれを愛する人について語ること
- 第9章 モノへの愛と進化
- 第10章 愛するモノの未来
by "BOOK database"