生成AIのしくみ : 「流れ」が画像・音声・動画をつくる

Bibliographic Information

生成AIのしくみ : 「流れ」が画像・音声・動画をつくる

岡野原大輔著

(岩波科学ライブラリー, 328)

岩波書店, 2024.12

Other Title

生成AIのしくみ : 流れが画像音声動画をつくる

Title Transcription

セイセイ AI ノ シクミ : ナガレ ガ ガゾウ・オンセイ・ドウガ オ ツクル

Available at  / 299 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

Description and Table of Contents

Description

驚くべき進展をみせている生成AIの核心を“流れ”の概念で解き明かす。水面に書いたインク文字が広がっていく過程を逆向きに再生できれば文字が浮かび上がる―“流れ”が生成AIの核心となるアイデアだ。ノーベル賞の対象となったAIの源流となるモデルから、拡散モデルなどの“流れ”をつかった最新の生成AIまでを、AI実装で先端を行く著者が解説。高次元空間とはどんな世界なのかから説き起こし、数式をつかわずに言葉で、重要な概念の意味を伝える画期的入門書!

Table of Contents

  • 1 生成AIを作る(生成AIとは;指示や条件に従って生成させる ほか)
  • 2 生成AIの歴史(記憶のしくみ;イジングモデルからホップフィールドネットワークへ ほか)
  • 3 流れをつかった生成(流れとは;連続の式―物質は急に消えたりワープしない ほか)
  • 4 拡散モデルとフローマッチング(拡散モデルの発見;一般の拡散現象 ほか)
  • 5 流れをつかった技術の今後(汎化をめぐる謎の解明;対称性を考慮した生成 ほか)
  • 付録 機械学習のキーワード

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD09951969
  • ISBN
    • 9784000297288
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xii, 129p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top