現代"間食"考 : 狭間からみる人類の食

Bibliographic Information

現代"間食"考 : 狭間からみる人類の食

野林厚志編

(食の文化フォーラム)

平凡社, 2025.1

Other Title

現代間食考: 狭間からみる人類の食

Title Transcription

ゲンダイ"カンショク"コウ : ハザマ カラ ミル ジンルイ ノ ショク

Available at  / 105 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

企画: 味の素食の文化センター

参考文献あり

Contents of Works

  • 間食論へのアプローチ / 野林厚志著
  • 霊長類の「間食」 / 市野進一郎著
  • アフリカ狩猟採集民にとっての間食とは / 池谷和信著
  • モンゴル遊牧民の食べ方 / 石井智美著
  • シリア都市民の間食 / 黒木英充著
  • 戦後イタリア社会に生まれたメレンディーナ / 宇田川妙子著
  • 西部インドネシアの間食 / 阿良田麻里子著
  • 現代日本の農村にみる間食とその類 / 江頭宏昌著
  • 長野県の家庭料理、おやつの特徴 / 中澤弥子著
  • 間食と食事との相互変化 / 山田慎也著
  • 間食の実態とその内容 / 佐々木敏著
  • 生活者にとっての食の価値 / 野沢与志津著
  • 心理学からみた間食 / 大森美香著
  • 間食 / 野林厚志 著

Description and Table of Contents

Description

間食の起源や社会文化的・心理的な役割を考え、世界各地の多様な事例から食の未来を展望する。

Table of Contents

  • 間食論へのアプローチ
  • 第1部 間食の起源(霊長類の「間食」)
  • 第2部 間食の民族誌(アフリカ狩猟採集民にとっての間食とは;モンゴル遊牧民の食べ方 間食と食事の区分はあるか;シリア都市民の間食―ナッツ・果物・菓子・ファストフード;戦後イタリア社会に生まれたメレンディーナ―イタリアの問食をめぐるー考察;西部インドネシアの間食―ご飯でなければ間食なのか)
  • 第3部 日本の間食(現代日本の農村にみる間食とその類 間食・おやつ・菓子・お茶うけ;長野県の家庭料理、おやつの特徴 仕事の合間の一服文化;間食と食事との相互変化―民俗学の芸食文化研究より)
  • 第4部 間食と社会(間食の実態とその内容 栄養疫学研究からの知見;生活者にとっての食の価値;心理学からみた間食)
  • 総括 間食 考えるに適した食事

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD10305735
  • ISBN
    • 9784582839807
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    272p, 図版8p(ページ付なし)
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top