過去と思索
著者
書誌事項
過去と思索
(岩波文庫, 青N(38)-610-8)
岩波書店, 2025.5
- 7
- タイトル別名
-
Былое и думы
ゲルツェン三十巻著作集
- タイトル読み
-
カコ ト シサク
大学図書館所蔵 件 / 全165件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
ソヴィエト科学アカデミー版『ゲルツェン三十巻著作集』第八巻-第十一巻 (モスクワ, 1956-1957年) を翻訳の底本とし、筑摩書房版『過去と思索』を基としたもの
タイトル・ページと表紙のシリーズ番号: 38-610-8
背のシリーズ番号: 青N610-8
略年譜7: 巻末p37-39
内容説明・目次
内容説明
一八六三年のポーランド蜂起を支持したゲルツェンは、ロシアの世論から孤立し、新聞《コロコル》も終刊、失意の最晩年を迎える。西欧では英独仏の三強による覇権争いが始まった。ゲルツェンは時代が大きく変わったことを痛感する。(全七冊完結)
目次
- 第七部 自由ロシア印刷所と《コロコル(鐘)》(承前)(一八五八‐一八六二)(R・ウェザリー商会「ウォード・ジャクソン」号;ペチェーリン神父;イワン・ゴロヴィーン)
- 第八部 断章(一八六五‐一八六八)(徒然に;〈ヴェネツィア、麗し〉(一八六七年二月);〈麗しのフランス〉)
「BOOKデータベース」 より