書誌事項

周辺文明論 : 欧化と土着

山本新著 ; 神川正彦, 吉沢五郎編

(刀水歴史全書, 22)

刀水書房, 1985.11

タイトル読み

シュウヘン ブンメイロン : オウカ ト ドチャク

大学図書館所蔵 件 / 164

この図書・雑誌をさがす

注記

ISBNの追加: 初版3刷(1997.9)による

内容説明・目次

内容説明

ロシア、日本の文明史的考察からスラヴ派・日本浪漫派、チャアダーエフ・漱石に欧化と土着の相克を見、バグビーの周辺論を発展させて西欧(中心)対土着(周辺)の現代世界の構造を解明する先覚者の業績。

目次

  • 第1章 文明における様式と価値—西洋派と土着派
  • 第2章 周辺文明論への視角—文明の自立
  • 第3章 欧化の反省—ロシアの事例
  • 第4章 欧化と国粋—日本の事例
  • 第5章 欧化と世俗化—トルコの事例
  • 第6章 非西洋における近代化—インドの事例

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00135209
  • ISBN
    • 4887080662
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xx, 305p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ