『大漢和辞典』を読む
Author(s)
Bibliographic Information
『大漢和辞典』を読む
大修館書店, 1986.3
- Other Title
-
大漢和辞典を読む
『大漢和辞典』を読む
- Title Transcription
-
『ダイカンワ ジテン』 オ ヨム
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
「大漢和辞典」を読む
1986
Limited -
「大漢和辞典」を読む
Available at / 259 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
813.2/KI12100231523
-
Doshisha University Library (Imadegawa)
813.2;D2-2B;8610019618/L;8500469492/2I;8620120210/50;8620050289/95;8720107768
-
813.2||Ki12,813.2||Ki12,813.2||Ki12,813.2||K46,813.2||Ki12100411690,100484120,101484110,101831600,102053600
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
内容: 第一部: 『大漢和辞典』を作る, 第二部: 『大漢和辞典』を読む(「漢字の威力」-「電字と漢字」), 第三部: 『大漢和辞典』を引く, 付録(諸橋轍次略年譜, 『大漢和辞典』編纂・刊行史), あとがき(紀田順一郎), 執筆者紹介
諸橋轍次略年譜: p283-286
『大漢和辞典』編纂・刊行史: p287-289
Contents of Works
- 『大漢和辞典』を作る / 紀田順一郎 [執筆]
- 漢字の威力 / 森本哲郎 [執筆]
- 人名と『大漢和』 / 三國一朗 [執筆]
- 日本文のなかの漢字 / 高田宏 [執筆]
- ジャーナリズムのなかの漢字 / 林邦夫 [執筆]
- 漢字とのつきあい : 悩みもたのしみも / 古澤典子 [執筆]
- 明治の漢語 / 前田愛 [執筆]
- 漢詩と『大漢和』 / 石川忠久 [執筆]
- 漢字の神話学 : 文字空間としての / 中野美代子 [執筆]
- 動・植物名と『大漢和』 / 山下正男 [執筆]
- 広告と漢字 / 後閑博太郎 [執筆]
- 電字と漢字 / 林隆男 [執筆]
- 『大漢和辞典』を引く / 彌吉光長 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
世界最大の「漢字」のデータバンク—『大漢和辞典』全13巻。この「大辞典」を読み味わう楽しみ、自在に活用する方法を、編纂の劇的ないきさつとともに、360度全方位から縦横にときあかす。身近な「知の道具」とするための文字通りユニークなガイド。
Table of Contents
- 第1部 『大漢和辞典』を作る(紀田順一郎)
- 第2部 『大漢和辞典』を読む(漢字の威力(森本哲郎);人名と『大漢和』(三國一朗);日本文のなかの漢字(高田宏);ジャーナリズムのなかの漢字(林邦夫);漢字とのつきあい(古澤典子);明治の漢語(前田愛);漢詩と『大漢和』(石川忠久);漢字の神話学(中野美代子);動・植物名と『大漢和』(山下正男);広告と漢字(後閑博太郎);電字と漢字(林隆男);第3部 『大漢和辞典』を引く(彌吉光長))
by "BOOK database"