ことばの理論学習の理論 : ジャン・ピアジェとノーム・チョムスキーの論争

Bibliographic Information

ことばの理論学習の理論 : ジャン・ピアジェとノーム・チョムスキーの論争

ロワイヨーモン人間科学研究センター[編] ; 藤野邦夫訳

思索社, 1986

Other Title

Théories du langage théories de l'apprentissage

ことばの理論 : 学習の理論

Title Transcription

コトバ ノ リロン ガクシュウ ノ リロン : ジャン ピアジェ ト ノーム チョムスキー ノ ロンソウ

Available at  / 191 libraries

Note

下の解説者:宇波彰

Description and Table of Contents

Volume

上 ISBN 9784783511199

Description

人間性への壮大なアプローチ、発生的認識論のピアジェと生成文法理論のチョムスキー,2人を核とした,現代の代表的思想家23人の参加による徹底したこの論争は,現代の最も中心的な問題をいくつも提起している。

Table of Contents

  • 序言 科学プログラムと中心をなす核について
  • 第1章 論争の始まり
  • 第2章 不変の核とその生得性
  • 第3章 人工知能と発達の一般的メカニズム
  • 第4章 初期の状態と定常状態
  • 第5章 認知のシェマと言語の獲得との関係
  • 第6章 より強力な構造の獲得の不可能性
  • 第7章 認識の枠内における言語
Volume

下 ISBN 9784783511205

Description

真摯にして豊かな学際的アプローチ。今日の諸学問に多大な影響を与えたピアジェとチョムスキーに加えて,エソロジー,分子生物学,心理学,言語学,人類学などのさまざまな領域の第一線の学者による,最先端の成果を導入した白熱のシンポジウム。

Table of Contents

  • 第8章 ニューロン統合の諸特性
  • 第9章 異種間の認知能力の比較
  • 第10章 系統発生と認識
  • 第11章 認識と「記号的機能」
  • 第12章 帰納法はいかにして可能か
  • 第13章 論争の総括
  • 第2部 生得説の説明の論理について

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN00182854
  • ISBN
    • 4783511195
    • 4783511209
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    fre
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top