Bibliographic Information

分子進化学入門

木村資生編

培風館, 1984-1986

  • [正]

Title Transcription

ブンシ シンカガク ニュウモン

Available at  / 256 libraries

Note

続の編者: 今堀宏三ほか

参考書: 各章末

Description and Table of Contents

Description

本書は、1984年に刊行された『分子進化学入門』の続編であり、多種多様な分野において急速に展開されている分子レベルにおける進化機構の研究から、独創性のある研究成果を選んで、その現状を紹介するものである。遺伝情報の変遷や、生体分子の構造・機能の適応進化、分子の系統関係、種の分岐論など、最近話題となっているテーマの数々が、第一線の研究者によって興味深くまとめられている。

Table of Contents

  • 14. 遺伝情報の変換様式とその起源
  • 15. 生物進化におけるtRNAおよび遺伝暗号の変遷
  • 16. 霊長類における免疫グロブリン遺伝子の進化
  • 17. 哺乳動物の遺伝的変異と集団構造
  • 18. ミトコンドリアDNAの遺伝と変異—ショウジョウバエについて
  • 19. 遺伝子の系図と種の系統関係
  • 20. DNA解析とヒトの進化
  • 21. 非天然物に対する生物の適応進化
  • 22. F1F0‐ATPアーゼの活性調節因子の進化
  • 23. 酸素障害防御機構の進化
  • 24. タンパク質の立体構造と分子進化

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN00490878
  • ISBN
    • 4563038202
    • 4563038490
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top