海人の伝統
著者
書誌事項
海人の伝統
(日本の古代 / 岸俊男, 森浩一, 大林太良編集, 第8巻)
中央公論社, 1987.2
- タイトル読み
-
カイジン ノ デントウ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
日本の古代 (第8巻)
1987
限定公開 -
日本の古代 (第8巻)
大学図書館所蔵 件 / 全269件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
付: 月報8 (12p ; 20cm)
参考文献: 月報8にあり
収録内容
- 沿海と内陸水界の文化 / 大林太良 [執筆]
- 海・川・湖の資源の利用方法 / 秋道智彌 [執筆]
- 縄文時代の漁撈活動 / 山浦清 [執筆]
- 弥生・古墳時代の漁撈・製塩具副葬の意味 / 森浩一 [執筆]
- 海人族のウヂを探り東漸を追う / 黛弘道 [執筆]
- 海人の伝承文化 / 田辺悟 [執筆]
- 海人の信仰とその源流 / 田辺悟 [執筆]
- 中国の海人・水人と日本 / 木内裕子 [執筆]
- 藤原純友とバイキング / 生田滋 [執筆]
- 中世から見た古代の海民 / 網野善彦 [執筆]
内容説明・目次
内容説明
今よみがえる壮大な古代の世界。中央公論社創業100周年記念出版。
目次
- 1 沿海と内陸水界の文化
- 2 海・川・湖の資源の利用方法
- 3 縄文時代の漁撈活動
- 4 弥生・古墳時代の漁撈・製塩具副葬の意味
- 5 海人族のウヂを探り東漸を追う
- 6 海人の伝承文化
- 7 海人の信仰とその源流
- 8 中国の海人・水人と日本
- 9 藤原純友とバイキング
- 10 中世から見た古代の海民
「BOOKデータベース」 より