書誌事項

諸国民の富

アダム・スミス著 ; 大内兵衛, 松川七郎訳

(岩波文庫, 白-105-1〜5,白-164-168,6099-6102,6103-6107,6108-6112,6303-6306,6307-6309,白(34)-105-1-5)

岩波書店, 1959.6-1966.11

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

タイトル別名

An inquiry into the nature and causes of the wealth of nations

タイトル読み

ショコクミン ノ トミ

大学図書館所蔵 件 / 292

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784003410516

内容説明

経済学最初の体系的叙述として、古典中の古典と称せられる不朽の名著。いわゆる「見えざる手」による予定調和的自由放任政策を主張した本書は、その実質において近代市民社会の科学的分析であり、後のあらゆる諸学説はここに源を発する。新訳。

目次

第1編 労働の生産力の改良、および労働の生産物が民衆のさまざまな階級のあいだに自然に分配される順序について(分業について;分業を生む原理について;分業は市場の広さによって制限されるということ;貨幣の起源と使用について;商品の実質価格と名目価格について、すなわちその労働価格と貨幣価格について;商品の価格の構成部分について ほか)
巻冊次

2 ISBN 9784003410523

内容説明

いったん分業が完全に導入されると、1人の人間の労働の生産物は、その時々の自分の必要の極めてわずかの部分しか満たすことができない—第2編「貯えの性質と蓄積と用途について」から第4編「政治経済学の諸体系について」の第4章「戻し税」まで。

目次

  • 第2編 貯えの性質と蓄積と用途について
  • 第3編 さまざまな国民における富裕の進歩のちがいについて
  • 第4編 政治経済学の諸体系について
巻冊次

4 ISBN 9784003410547

内容説明

第五編第一章第三節「公共事業と公共施設の経費について」の続き。国家財政の収入・支出の諸項目を検討、適正な支出の範囲、課税の原則、公債の削減方法について述べる。一九世紀の自由主義時代、世界諸国の経済政策の基調となった経済学の古典。

目次

第5編 主権者または国家の収入について(主権者または国家の経費について(公共事業と公共施設の経費について;主権者の尊厳を保つための経費について);社会の一般収入あるいは公収入の源泉について(主権者または共同社会の専属でありうる原資すなわち源泉について;租税について ほか);公債について)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00915489
  • ISBN
    • 4003410513
    • 4003410521
    • 400341053X
    • 4003410548
    • 4003410556
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    5冊
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ