運動処方の実際 : 適正運動量はこうして決める

書誌事項

運動処方の実際 : 適正運動量はこうして決める

池上晴夫著

(PH選書)

大修館書店, 1987.4

タイトル読み

ウンドウ ショホウ ノ ジッサイ : テキセイ ウンドウリョウ ワ コウシテ キメル

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 290

この図書・雑誌をさがす

注記

参考図書: p251-252

内容説明・目次

目次

  • 第1章 なぜ運動が必要か
  • 第2章 運動処方の考え方
  • 第3章 検査(メディカルチェック;運動負荷テスト;体力テスト)
  • 第4章 適度な運動とは(どんな種類の運動がよいか;どんな強さの運動がよいか;1回に何分運動すればよいか;1週間に何回運動すればよいか;コンディショニング)
  • 第5章 運動処方の実際(健常者の場合;肥満者の場合;高齢者の場合;エアロビクス・ポイントシステム;体力テスト結果をいかに運動処方に反映させるか)
  • 第6章 安全対策(運動前の注意事項;運動中の注意事項;運動後の注意事項)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00935555
  • ISBN
    • 446916321X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    14, 256p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ