日本型政軍関係の絶頂と終焉

Bibliographic Information

日本型政軍関係の絶頂と終焉

李炯喆著

(NHKブックス, 522 . 軍部の昭和史 / 李炯喆著||グンブ ノ ショウワシ ; 下)

日本放送出版協会, 1987.3

Title Transcription

ニホンガタ セイグン カンケイ ノ ゼッチョウ ト シュウエン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 178 libraries

Note

文献: p213-226

Description and Table of Contents

Description

満州事変から敗戦に至る“暗黒”の時代、軍部はどのような過程をへて政治への関わりを深めていったのか。そして文民諸勢力は、それぞれの局面において、いかなる形で軍部に抵抗し、妥協し、あるいは容認していったのか。そして文民諸勢力は、それぞれの局面において、いかなる形で軍部に抵抗し、妥協し、あるいは容認していったのか。本書は、「15年戦争期」における政軍関係の推移を丹念かつ実証的に辿ることで、この時代の全体像を鮮やかに浮き彫りにするとともに、明治体制下の政治原理を明らかにする。

Table of Contents

  • 第3部 間接支配期の政軍関係(枢軸陣営への道—承前;三国同盟の締結;南進政策と日米交渉)
  • 第4部 東条内閣—成立と崩壊(近衛と東条;木戸の選択;東条内閣の浮沈)
  • 第5部 軍部の敗北(組織の改革;軍部の二重敗北)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top