Bibliographic Information

北村透谷集

小田切秀雄編

(明治文学全集, 29)

筑摩書房, 1976.10

Title Transcription

キタムラ トウコク シュウ

Available at  / 358 libraries

Note

上記の[書簡][葉書]は父快蔵・石坂ミナ・石坂公歴・石坂昌孝・石坂登志子・島崎藤村・川合信水・秋山国三郎などに宛たもの

Contents of Works

  • 楚囚之詩
  • 夢中の夢
  • 朝靄の歌
  • 春駒
  • 春は来ぬ
  • 蓬莱曲
  • 地龍子
  • みヽずのうた
  • 一点星
  • 孤飛蝶
  • ゆきだおれ
  • みどりご
  • 平家蟹
  • 髑髏舞
  • 古藤庵に遠寄す
  • 弾琴
  • 弾琴と嬰児
  • ほたる
  • 蝶のゆくへ
  • 眠れる蝶
  • 双蝶のわかれ
  • 露のいのち
  • 当世文学の潮模様
  • 時勢に感あり
  • マンフレッド及びフオースト
  • 厭世詩家と女性
  • 粋を論じて伽羅枕に及ぶ
  • 伽羅枕及び新葉末集
  • 松島に於て芭蕉翁を読む
  • 油地獄を読む
  • 最後の勝利者は誰ぞ
  • トルストイ伯
  • 一種の攘夷思想
  • 歌念仏を読みて
  • 徳川氏時代の平民的理想
  • 各人心宮内の秘宮
  • 心機妙変を論ず
  • 処女の純潔を論ず
  • 他界に対する観念
  • 罪と罰
  • 「罪と罰」の殺人罪
  • 心の死活を論ず
  • 富嶽の詩神を思ふ
  • 人生に相渉るとは何の謂ぞ
  • 心池蓮
  • 日本文学史骨
  • 今日の基督教文学
  • 満足
  • 復讐・復讐と戦争・自殺・自殺と復讐
  • 井上博士と基督教徒
  • 頑執妄排の弊
  • 人生の意義
  • 賎事業弁
  • 内部生命論
  • 静思余録を読む
  • 熱意
  • 国民と思想
  • 桂川を評して情死に及ぶ
  • 情熱
  • 万物の声と詩人
  • 心の経験
  • 劇詩の前途如何
  • 慈善事業の進歩を望む
  • 「日本之言語」を読む
  • 泣かん乎笑はん乎
  • 文学史の第一着ハ出たり
  • 二宮尊徳翁
  • 「平和」発行之辞
  • 想断々
  • 平和の君の王国
  • 白玉蘭
  • 人肉質入裁判
  • 平野次郎
  • 後の月影
  • 蓮華草
  • 浦島次郎蓬莱噺
  • さゝきげん
  • 猿蟹後日譚
  • 二人女
  • 幽境の逍遥
  • 真-対-失意
  • 電影草廬淡話
  • まぼろし
  • 三日幻境
  • 文学一斑
  • 時事
  • 秋窓雑記
  • 文学要報
  • 「黙」の一字
  • 花浪生の快言
  • 鬼心非鬼心
  • 関原誉凱歌
  • 虚栄村の村民
  • 「然」と「否」
  • 「餓」
  • 博奕の精神
  • 歴史上の博奕
  • 文界近状
  • 正太夫と流行子
  • 哀詞序
  • 思想の聖殿
  • 兆民居士安くにかある
  • 漫罵
  • 一夕観

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 楚囚之詩
  • 夢中の夢
  • 朝靄の歌
  • 春駒
  • 春は來ぬ
  • 蓬莱曲(蓬莱曲別篇)
  • 地龍子
  • みゝずのうた
  • 一點星
  • 孤飛蝶
  • ゆきだをれ
  • みどりご
  • 平家蟹
  • 髑髏舞
  • 古藤菴に遠寄す
  • 彈琴
  • 彈琴と嬰兒
  • ほたる(螢)
  • 蝶のゆくへ
  • 眠れる蝶
  • 雙蝶のわかれ
  • 露のいのち(“楚囚之詩廣告”)
  • 當世文學の潮模様
  • 時勢に感あり
  • マンフレッド及びフオースト
  • 厭世詩家と女性
  • 粹を論じて伽羅枕に及ぶ
  • 伽羅枕及び新葉末集
  • 松島に於て芭蕉翁を讀む
  • 油地獄を讀む
  • 最後の勝利者は誰ぞ
  • トルストイ伯
  • 一種の攘夷思想
  • 歌念佛を讀みて
  • 徳川氏時代の平民的理想
  • 各人心宮内の秘宮
  • 心機妙變を論ず
  • 處女の純潔を論ず
  • 他界に對する觀念
  • 罪と罰
  • 「罪と罰」の殺人罪
  • 心の死活を論ず
  • 富嶽の詩神を思ふ
  • 人生に相渉るとは何の謂ぞ
  • 心池蓮
  • 日本文學史骨(第一囘 快樂と實用 明治文學管見の一;第二囘 精神の自由 明治文學管見之二;第三囘 變遷の時代 明治文學管見之三;第四囘 政治上の變遷 明治文學管見之四)
  • 今日の基督教文學
  • 滿足
  • 復讐・復讐と戰爭・自殺・自殺と復讐
  • 井上博士と基督教徒
  • 頑執妄排の弊
  • 人生の意義
  • 賎事業辨
  • 内部生命論
  • 静思餘録を讀む
  • 熱意
  • 國民と思想
  • 桂川(吊歌)を評して情死に及ぶ
  • 情熱
  • 萬物の聲と詩人
  • 心の經驗
  • 劇詩の前途如何
  • 慈善事業の進歩を望む
  • 「日本之言語」を讀む
  • 泣かん乎笑はん乎
  • 文學史の第一着ハ出たり
  • 二宮尊徳翁
  • 「平和」發行之辭
  • 想斷々(1)
  • 想斷々(2)
  • 平和の君の王國
  • 白玉蘭
  • 人肉質入裁判
  • 平野次郎
  • 後の月影
  • 蓮華草
  • 浦島次郎蓬莱噺
  • さゝきげん
  • 猿蟹後日譚
  • 二人女
  • 幽境の逍遙
  • 眞—對—失意
  • 電影草盧淡話
  • まぼろし
  • 三日幻境
  • 文學一斑
  • 時事
  • 秋窓雜記
  • 文界要報
  • 「默」の一字
  • 花浪生の快言
  • 鬼心非鬼心
  • 關原譽凱歌
  • 虚榮村の住民
  • 「然」と「否」
  • 「餓」
  • 博奕の精神
  • 歴史上の博奕
  • 文界近状
  • 正太夫と流行子
  • ツルゲネーフの小品
  • 尾花集
  • 閑窓茶話
  • 和文學史
  • 凧の糸目
  • 小説相撲
  • 山庵雜記
  • 詩篇若葉
  • 想像と空想
  • 基督教内の偶像教
  • 海軍の擴張
  • 單純なる宗教
  • 五羅漢の贊
  • 文界時事“一”
  • 文界時事“二”
  • 對花小録
  • 傳道師の將來
  • 組合教會と宣教師
  • 文界時事“三”
  • 國民之友對自由黨
  • 腓立比物語を讀む
  • 文界時事 四
  • 偶思録
  • 文界時評
  • 客居偶録
  • “三浦泰一郎君”
  • 哀詞序
  • 思想の聖殿
  • 兆民居士安くにかある
  • 漫罵
  • 一夕觀
  • 蟲韻些語
  • 我牢獄
  • 星夜(脱蝉子に與へて其「星夜」を評す;脱蝉子の答へ;又脱蝉子へ)
  • 宿魂鏡
  • エマルソン
  • 哀願書
  • 富士山遊びの記臆
  • “手帖のはしに”
  • 夢中の詩人
  • “石坂ミナ宛書簡草稿”一八八七年八月十八日
  • 「北村門太郎の」一生中最も惨憺たる一週間
  • “父快藏宛書簡草稿”一八八七年八月下旬
  • “石坂ミナ宛書簡”一八八七年九月三日
  • “石坂ミナ宛書簡”一八八七年九月四日
  • 悲苦の“一日半”世紀
  • “石坂ミナ宛書簡草稿”一八八七年十二月十四日
  • 絶情
  • “在米石坂公歴宛書簡草稿”一八八七年十二月十六日
  • “石坂ミナ宛書簡”一八八八年一月二十一日
  • “嗟世に愛情ヨリ”
  • “石坂昌孝宛書簡”一八八八年三月二十三日
  • 明治二十一年四月の旅行記概畧
  • “石坂登志子宛書簡草稿”一八八八年春頃
  • “島崎藤村宛葉書”一八九二年四月三十日
  • “島崎藤村宛葉書”一八九二年五月八日
  • “川合信水宛葉書”一八九二年六月十日
  • “島崎藤村宛葉書”一八九二年九月二日
  • “川合信水宛葉書”一八九二年九月十三日
  • “女學雜誌社編輯局宛封筒”一八九二年十一月三十日
  • “秋山國三郎宛葉書”一八九三年一月二日
  • “島崎藤村宛書簡”一八九三年一月五日
  • “北村ミナ宛書簡”一八九三年八月下旬、花卷より(“北村ミナ宛書簡草稿”一八九三年八月下旬、花卷にて)
  • 透谷子漫録摘集
  • 『春』と透谷(北村氏未亡人談)
  • 『透谷全集』序跋文(序文(星野天知);序文(戸川秋骨);亡友を吊ふ(平田禿木);亡友反古帖(島崎藤村);跋(戸川殘花))
  • 六年前、北村透谷二十七囘忌を迎へし時に(島崎藤村)
  • 透谷、樗牛の浪漫主義(唐木順三)
  • 福澤諭吉と北村透谷(木下尚江)
  • 日本近代文學の主體(小田切秀雄)
  • 北村透谷の生涯(勝本清一郎)
  • 文學論史上の位置(片岡良一)
  • 二つの問題(なかの・しげはる)
  • 自由民權運動の地下水を汲むもの(抄)(色川大吉)
  • 解題(小田切秀雄)
  • 年譜(小田切秀雄編)
  • 參考文獻(小田切秀雄編)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 明治文学全集

    筑摩書房 1965.2-1989.2

    別巻 総索引

    Available at 338 libraries

Details

  • NCID
    BN01033496
  • ISBN
    • 9784480103291
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    432p
  • Size
    23cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top