書誌事項

先端技術と物理学

大槻義彦著

(NHKブックス, 513)

日本放送出版協会, 1986.10

タイトル読み

センタン ギジュツ ト ブツリガク

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 196

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

現代高度技術社会では、サイエンスとテクノロジーは混在し、どちらが欠けても成り立たなくなる。これこそ、真に「科学技術」と呼ばれるにふさわしいものである。物理学を主体としたハイテクでは、高度に発達した量子力学などの成果が応用され、逆に、その成果としてのハイテクとその製品が新しい物理学のテーマを生み出していく。本書では、サイエンスとテクノロジーのゆくえを基礎から確認する。

目次

  • エネルギー
  • エネルギーの発生と利用
  • 運動量保存の法則
  • 光波・電子波などの利用
  • 量子力学の原理
  • 電子素子の物理学
  • 量子的黄金則
  • 光工学
  • エントロピーの世界
  • 新物質、新材料
  • 次に何が来るか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0106473X
  • ISBN
    • 4140015136
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    184p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ