書誌事項

現代社会を解読する

鈴木広編著

ミネルヴァ書房, 1987.5

タイトル別名

現代社会を解読する

タイトル読み

ゲンダイ シャカイ オ カイドクスル

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 191

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: はしがき(鈴木広), 序章: 社会学入門, I: 解読の方法(第1章「社会学と現代社会」-第6章「システムとしての社会」), II: 現状分析 -- 解読の試み(第7章「性・世代・社会」-第17章「社会運動と社会体制」), 執筆者紹介・執筆分担

文献: 章末

収録内容

  • 社会学入門 / 鈴木広 [執筆]
  • 社会学と現代社会 / 中西吉則 [執筆]
  • 方法のタイポロジー / 山本努 [執筆]
  • パーソナリティ・文化・社会 / 野口英子 [執筆]
  • 生活世界とコミュニケーション / 山田富秋 [執筆]
  • 生活構造アプローチ / 三浦典子 [執筆]
  • システムとしての社会 / 井上寛 [執筆]
  • 現代文化と社会秩序 / 伊奈正人 [執筆]
  • 性・世代・社会 / 篠崎正美 [執筆]
  • 家族と人間 / 米沢和彦 [執筆]
  • 社会化のメカニズム / 渡辺安男 [執筆]
  • 組織と人間 / 三隅一人 [執筆]
  • 階級・階層と人間 / 鹿又伸夫 [執筆]
  • マスメディアと人間 / 森下伸也 [執筆]
  • 地域社会と人間 / 徳野貞雄 [執筆]
  • 逸脱と社会統制 / 波平勇夫 [執筆]
  • 高齢化と社会構造 / 保坂恵美子 [執筆]
  • 社会運動と社会体制 / 寺田良一 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

社会学とは、どういう学問なのか—本書は、序章で社会学をはじめて学ぶ人たちを、社会学独自の世界へといざなう。第1部では、社会学のさまざまな解読方法を学び、第2部では、それらの方法でもって具体的解読へと向かう。社会学のおもしろさ、楽しさを満喫できるユニークな入門書。

目次

  • 序章 社会学入門
  • 1 解読の方法(社会学と現代社会;方法のタイポロジー;パーソナリティ・文化・社会;生活世界とコミュニケーション;生活構造アプローチ;システムとしての社会)
  • 2 現状分析—解読の試み(現代文化と社会秩序;性・世代・社会;家族と人間;社会化のメカニズム;組織と人間;階級・階層と人間;マスメディアと人間;地域社会と人間;逸脱と社会統制;高齢化と社会構造;社会運動と社会体制)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01081025
  • ISBN
    • 4623017680
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    13, 300p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ