秩序・無秩序の世界 : イジング・モデルと相転移のはなし

Bibliographic Information

秩序・無秩序の世界 : イジング・モデルと相転移のはなし

黒田耕嗣著

(Frontier science series / 大槻義彦, 森本雅樹編, 015)

丸善, 1987.6

Title Transcription

チツジョ ムチツジョ ノ セカイ : イジング モデル ト ソウテンイ ノ ハナシ

Available at  / 178 libraries

Description and Table of Contents

Description

物理学は、数学から何を学んできたか。数学は、物理学とともにどのように発展したか。これら二つの学問の関係こそ飛躍的に発展した現代物理学の背景を明らかにするものです。特に確率・統計の手法と物性物理学との関係はこのことをよく示しています。この本は、磁性体の相転移の問題を中心に、イジング・モデルと数学の関係をエレガントに説くことによって、物理の現象がいかに美しく数学的に解明できるかを解説しています。

Table of Contents

  • 1 選挙モデル
  • 2 格子気体のギブス分布
  • 3 ギブス分布と相転移
  • 4 イジング・モデル
  • 5 相転移の代数と確率論
  • 6 相分離現象と数学
  • 7 一般の格子スピン系の相転移

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN01084726
  • ISBN
    • 4621031783
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 154p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top