摂食異常症の治療
Author(s)
Bibliographic Information
摂食異常症の治療
金剛出版, 1987.4-1989.4
- [正]
- 続
- Title Transcription
-
セッショク イジョウショウ ノ チリョウ
Access to Electronic Resource 2 items
-
-
摂食異常症の治療
1987
Limited -
摂食異常症の治療
-
-
摂食異常症の治療 (続)
1989
Limited -
摂食異常症の治療 (続)
Available at / 149 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Mihara Campus Library
[正]493.12||F72||1320001060,
続493.12/F72/2320001061 -
Kobe Shoin Women's University Library / Kobe Shoin Women's College Library
[正]11336967,
続11358791 -
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
[正]493.09-F7240890008710,
続493.09-F72-240890008720 -
University of Tsukuba Library, Medical Library
[正]493.09-F7210087004893,
続493.09-F7210089001472 -
Library of Graduate School, Toyo Eiwa University
[正]493.09||F72||v.120027751,
続493.09||F72||v.220027769 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献:[正]: p154-155, 続: p325
Description and Table of Contents
- Volume
-
[正] ISBN 9784772402613
Description
Table of Contents
- 第1章 摂食異常症患者との出会い
- 第2章 「行動制限療法」について
- 第3章 摂食異常症患者のもつ“枠”の病理とその緩和
- 第4章 器官(胃、腸)の機能、身体感覚、感情、言葉(記憶)の甦り
- 第5章 摂食異常症患者に治療者はどのように見えているのか
- 第6章 摂食異常症患者を好転に導く治療状況
- 第7章 患者が治療者を憎むことと、拒否することの違い
- 第8章 治療状況及び治療者が、患者に与える刺激の恒常性について
- 第9章 摂食異常症患者の中の「二人の自分」
- 第10章 患者が行動制限を守ることの意味
- 第11章 摂食異常症患者の治療における看護婦の役割
- 第12章 治すことと、治ること
- 第13章 心身症の治り方
- 第14章 摂食異常症患者の“心理療法”を伝えることの難しさ
- 第15章 摂食異常症患者は一般に考えられているほど治りにくくなく、また学会で発表されているほど治ったままではいない
- Volume
-
続 ISBN 9784772403115
Description
Table of Contents
- 第1章 治療に難渋すると思わせる症例の一治験例
- 第2章 「行動制限療法」の追加、変更について
- 第3章 体で治す心の病
- 第4章 摂食異常症のスーパービジョンによる二治療例
- 第5章 “短期行動制限療法”を通して見える、“良い自分”と“悪い自分”
- 第6章 男子摂食異常症患者の一治療例
- 第7章 食行動の正常化が心身のバランスを回復させた一症例
- 第8章 治療中主治医の入院という、治療環境の激変を乗り越えた一症例
- 第9章 行動制限療法と森田療法
- 第10章 行動制限療法の治療体験と、ドラゴンクエスト3のゲーム体験との類似性
- 第11章 心身症患者の治療者としての資質
- 付 「行動制限療法」による登校拒否症の一治療例
by "BOOK database"