書誌事項

社会学講義 : 習俗と法の物理学

エミール・デュルケム著 ; 宮島喬, 川喜多喬訳

みすず書房, 1974.8

タイトル別名

Leçons de sociologie : physique des mœurs et du droit

タイトル読み

シャカイガク コウギ : シュウゾク ト ホウ ノ ブツリガク

大学図書館所蔵 件 / 240

この図書・雑誌をさがす

注記

原著第2版 (Paris: Presses universitaires de France, 1969) の Avant-propos (par H.N. Kubali) を除いた翻訳

内容説明・目次

内容説明

本書の諸章は、デュルケム死後ながらく日の目をみなかったボルドー大学およびソルボンヌにおける講義である。著者の他の著作からは、十分にうかがい知ることのできない、道徳、国家、法の社会学が、本書によってはじめて知られるであろう。

目次

  • 職業道徳
  • 市民道徳—国家の定義
  • 市民道徳(続)国家と個人の関係
  • 市民道徳(続)国家と個人‐祖国
  • 市民道徳(続)国家の諸形態‐民主政
  • すべての社会集団から独立した一般的義務—殺人
  • 所有の侵犯を禁ずる諸準則
  • 所有権(続)
  • 契約法—契約について
  • 契約道徳(続)
  • 契約道徳(続)
  • 契約法(完)
  • 契約道徳(完)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01202822
  • ISBN
    • 4622016974
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 284, xp
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ