アメリカ六・三制の成立過程 : 教育思想の側面からの考察
Author(s)
Bibliographic Information
アメリカ六・三制の成立過程 : 教育思想の側面からの考察
早稲田大学出版部, 1987.5
- Other Title
-
The founding process of the 6-3-3 plan in America : a historico-philosophical approach from the viewpoint of progressive educational thought
アメリカ六三制の成立過程 : 教育思想の側面からの考察
- Title Transcription
-
アメリカ ロク サンセイ ノ セイリツ カテイ : キョウイク シソウ ノ ソクメン カラ ノ コウサツ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 151 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
372.5//I15//S0092930*
-
Doshisha University Library (Imadegawa)
372.53;I5B;8710029181/2E;8720068185/9B;8720081980/2E;8720123690/2H;8920062670
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
巻末: 英文要旨, 参考文献
英文タイトルは巻末英文要旨による
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 序論 本研究の意義
- 第1章 チャールズ・W.エリオットの学校教育制度改革の思想
- 第2章 「10人委員会報告」の6・3制案への思想的影響
- 第3章 「中等教育の基本原理」における6・3制勧告の思想
- 第4章 ジュニア・ハイスクールにおける職業指導概念の形成
- 第5章6・3制成立における6・6制の位置
- 第6章 デューイの中等学校制度改革の思想
- 第7章 ジュニア・ハイスクールの形成と6・3制の成立
- 第8章 6・3制成立に関する「青年(前)期」の概念
- 付章 8・4制成立の経緯—素描
- 結論 単線型学校制度体系としての6・3制理念の再評価
by "BOOK database"