Bibliographic Information

流通経済の手引

日本経済新聞社編

日本経済新聞社, 1973-

  • 1974年版
  • 1975年版
  • 1976年版
  • 1977年版
  • 1978年版
  • 1979年版
  • 1980年版
  • 1981年版
  • 1982年版
  • 1983年版
  • 1984年版
  • 1985年版
  • 1986年版
  • 1987年版
  • 1988年版
  • 1989年版
  • 1990年版
  • 1991年版
  • 1992年版
  • 1993年版
  • 1994年版
  • 1995年版
  • 1996年版
  • 1997年版
  • 1998年版
  • 1999年版
  • 2000年版
  • 2001年版
  • 2002年版
  • 2003年版
  • 2004年版
  • 2005年版

Other Title

Handbook of distribution and marketing

流通経済の手引 : 日経MJ : トレンド情報源

Nikkei marketing journal

Title Transcription

リュウツウ ケイザイ ノ テビキ

Available at  / 287 libraries

Note

1983年版以降の編者: 日経流通新聞

2003, 2004, 2005年版の編者: 日経MJ(流通新聞)

2005年版 (2005)のタイトル関連情報: 日経MJ : トレンド情報源

Description and Table of Contents

Volume

1987年版 ISBN 9784532054373

Description

これ1冊で流通の権威!変わる販路、新人類のマネー作戦、ロードサイド商店街—流通業界この1年の動向を解説。小売業、卸売業、専門店、飲食業、大型店、コンビニなどの調査、貴重なランキングも収録した。

Table of Contents

  • 流通の現状(流通のこの1年;街作りと流通業;規制の中で揺れる流通業;変革期の流通構造;変わる消費行動;脱皮に挑む大型店;模索するメーカーマーケティング;岐路に立つ卸売業界;転機を迎えた外食産業;激動する専門店、商店〈街〉;新局面の物流業界;進む情報システム化;活気づくニュービジネス;先端を行く欧米の流通業;躍動するアジア流通圏)
  • データに見る流通(消費者調査;第19回日本の小売業調査;第15回日本の卸売業調査;第14回日本の専門店調査;第12回日本の飲食業調査;59年度大型店店舗ランキング;59年コンビニエンスストア・ミニスーパー調査;第3回無店舗販売調査;第3回サービス業総合調査;60年度ボランタリーチェーン調査;60年ヒット商品番付;百貨店・スーパー販売実績;販売前線ランキング)
  • 流通年表
Volume

1988年版 ISBN 9784532054380

Description

円高に揺れる小売業、高まる生協摩擦問題、ニューサービス・ビジネスの誕生など、流通業界の1年を豊富なデータを入れて解説。小売・卸売業、専門店、生協、コンビニなどのランキングも収録。

Table of Contents

  • 流通の現状(流通この1年;円高と流通業;地域活性化に取り組む流通業;しのびよる流通摩擦;成熟社会の消費行動;新展開めざす大型店;市場に近づくメーカーマーケティング;揺れる卸売業;厳しさ増す外食産業;伸びる専門店・商店(街);新分野に挑む物流業;広がる情報システム化;複合化するサービス・ニュービジネス;変わる海外流通)
  • データに見る流通
Volume

1989年版 ISBN 9784532054397

Description

通販強化や鮮魚売場拡充など業容の一層の多様化をめざす大型店。食材の海外調達でコスト削減を図る外食産業。高級化とディスカウントに二極分化する専門店など流通業のこの一年を解説する。流通を知る最適の一冊。

Table of Contents

  • 流通の現状(流通この一年;円高と流通業;街作り、地域活性化に取り組む流通業;揺れる大店法・出店規制;高度大衆社会の消費行動;新展開めざす大型店;市場密着型に動くメーカーのマーケティング;再編進む卸売業;競争激化する外食産業;変わる専門店;新分野を開拓する物流業;高度化する情報システム;広がる生活産業;複合化・新分野開拓著しいサービス業;変わる海外流通)
  • データにみる流通
  • 流通年表
  • 流通関係団体名簿
Volume

1990年版 ISBN 9784532054403

Description

消費税の実施、広がる規制緩和の波、開発輸入の定着…。流通業の1年を振り返り、重要ポイントを徹底解説。小売業、卸売業、専門店、生協、ミニスーパーなど業態別の各種ランキングも収録。

Table of Contents

  • 流通の現状(流通この1年;消費税実施と流通業;構造変革期の流通業;地域おこしと流通;きしむ大店法と規制緩和;90年代の消費行動の予兆;挑戦続ける大型店;メーカーの市場発想マーケティング;系列化進む卸売業;再編前夜の外食産業;地殻変動する専門店;新局面の物流業;戦略情報システム時代 ほか)
  • データに見る流通(消費者調査;第22回日本の小売業調査;第17回日本の専門店調査;第18回日本の卸売業調査 ほか)
  • 流通年表
  • 流通関係団体名簿
Volume

1991年版 ISBN 9784532054410

Description

大型店の出店規制緩和を皮切りに、リベート、返品制など日本的商慣行も日米構造協議により見直しを迫られてきた。好景気に沸いた流通業界も競争激化でサバイバルの時代。激動の1年間を解説。

Table of Contents

  • 流通の現状(流通この1年;激震「大店法」;秀和ショック走る;成熟社会の消費トレンド;地域おこしと流通;窮地に立つ商店街;明暗分けるコンビニとVC;攻勢かける大型店;外資上陸、揺れる専門店;メーカーの市場発想マーケティング;再編迫られる卸売業;転機迎える外食産業;「1ランク上の生活」の中のサービス;革新進む物流・情報システム;浮沈激しい海外流通業)
  • データに見る流通
  • 流通年表
  • 流通関係団体名簿
Volume

1992年版 ISBN 9784532216511

Description

大手小売業の店舗大型化競争が激化して、中堅企業を巻き込んだ再編成の動きが出始めた。消費市場の変調の中で価格政策の見直しなどマーケティングも転換を迫られている。激動の1年間を解説。

Table of Contents

  • 流通の現状(流通この1年;大店法改正の波紋;日本型商慣行にメス;好景気下の消費トレンド;燃える地域商業戦争;新型SCの条件;新戦略練る百貨店・スーパー;課題抱えるコンビニエンスストア業界;攻勢かける専門店;再編迫られる卸売業;新局面迎える外食産業;変わるメーカーのマーケティング;成熟社会のサービス産業;構築進む物流・情報システム;激動する海外流通業)
  • データに見る流通
Volume

1993年版 ISBN 9784532216528

Description

消費不況が直撃する中で、流通企業は経営戦略の再構築に挑み始めた。堅実な消費者を呼び戻すため、値下げなど価格政策を果敢に見直す外食産業、小売業も続々登場。激動する一年間を追跡する。

Table of Contents

  • 1 流通この1年
  • 2 バブル崩壊後の経営再構築
  • 3 改正大店法施行と新秩序
  • 4 商慣行・取引条件改革の動き
  • 5 トイザらス旋風
  • 6 実質志向と個性化を強める消費者行動
  • 7 新たな挑戦続ける百貨店、スーパー
  • 8 業種・業態で明暗分けた専門店
  • 9 活性化へ工夫凝らす商店街と街づくり
  • 10 生き残り作戦進める卸売業
  • 11 活路求め模索続く外食産業
  • 12 新たな道探るメーカーのマーケティング
  • 13 競争激化のサービス業
  • 14 高度化する物流・情報システム
  • 15 活力みなぎる海外流通業
  • 16 91〜92年売れ筋スペシャル
  • データに見る流通
  • 流通年表
  • 流通関係団体名簿
Volume

1994年版 ISBN 9784532216535

Description

消費不況が長びく中で、流通業は軒並み売上不振にあえいでいる。体質改善待ったなしの百貨店・スーパー、安売り攻勢で生き残りかける専門店、“逆風”強まる外食産業—激動の一年間を追跡。

Table of Contents

  • 流通この1年
  • 業績悪化から相次ぐ社長交代・役員降格
  • 経営建て直しに懸命なリストラ策
  • 日本的商慣行・取引条件の見直し急
  • 「買わない」が消費者トレンド
  • 新戦略で攻める百貨店・スーパー
  • DS攻勢で変わる専門店
  • 活性化に知恵絞る商店街と街づくり
  • 生き残りに革新する卸売業
  • “逆風”強まる外食産業
  • 変わるメーカーのマーケティング
  • 格差広がり始めたサービス業
  • より高度化する物流・情報システム
  • 活力取り戻す海外流通業
  • 92〜93年売れ筋スペシャル
  • データに見る流通
Volume

1995年版 ISBN 9784532216542

Description

国境越えたメーカー、小売業の製販同盟、再編淘汰加速する卸売業、低価格化に生き残りかける外食・サービス業—。「新価格革命」の下、構造改革に果敢に挑む流通業界この一年を徹底追跡。

Table of Contents

  • 1 流通この一年
  • 2 構造変化を背景に「価格革命」が広がる
  • 3 生き残りかけた経営体質の転換
  • 4 日本的商慣行・取引条件の見直しに弾み
  • 5 自然な自分流が消費のトレンド
  • 6 明暗分けた百貨店・スーパー
  • 7 低成長時代の生き残りかける専門店
  • 8 個性化目指す商店街と街づくり
  • 9 存在意義を模索し、再編渦巻く卸売業
  • 10 浮沈激しい外食産業
  • 11 市場構造変化へ枠を破るメーカーのマーケティング
  • 12 低価格の波に洗われるサービス業
  • 13 製販同盟へ質を問われる物流・情報システム
  • 14 93〜94年売れ筋スペシャル
Volume

1996年版 ISBN 9784532216559

Description

知りたいニュース、役立つデータを満載。「日経流通新聞」の重要記事とランキング調査を完全収録。流通・マーケティング関係者必携のハンドブック。

Table of Contents

  • 流通この一年
  • 流通激変、加速するグローバル化
  • 緩む規制、揺れる市場
  • “慣行”が揺らぐ、所変わる攻守
  • 台頭する新商品、新勢力、市場に波乱
  • 崩れる化粧品の“牙城”
  • 女は強く、美しく、そしてトレンドを塗り変える
  • 阪神大震災の衝撃
  • 百貨店・スーパー
  • 専門店〔ほか〕
Volume

1997年版 ISBN 9784532216566

Description

「価格破壊後」を読み解くニュース、データを満載!!「日経流通新聞」の重要記事、調査を完全収録。流通・マーケティング関係者必携のハンドブック。

Table of Contents

  • 流通この一年
  • バブル崩壊のツケ
  • 価格破壊、進行か転機か
  • 不正表示牛乳、百貨店談合、公取委がメス
  • 規制緩和で揺れる化粧品、酒、コメ流通
  • ガソリン、車検も安値販売に拍車
  • インターネット時代が到来
  • 止まらない輸入
  • めざせ黄金の国
  • チャンスは中国にあり〔ほか〕
Volume

1998年版 ISBN 9784532216573

Description

日本の流通業界は、二十一世紀に向けた新しい仕組み、秩序が求められる環境変化の中で、大競争時代を迎えている。大手小売業の間では、かつてないほど企業の優勝劣敗が鮮明になってきた。八月に日経流通新聞に掲載した九六年度の卸売業調査では、主要卸約八百社の経常利益が八年ぶりに二ケタの増加に転じた。数値だけをみると、卸は苦境、低迷を脱したようにみえるが、実は、二ケタ増益の裏には、企業合併や淘汰が進み、強い大手企業だけが残り始めたという要素が隠されている。本書は原則として、九六年七月から九七年六月までの日経流通新聞の特集、ニュースと、九七年八月までの調査を整理し、流通業界の動きをわかりやすく再編集したものである。

Table of Contents

  • 流通の現状(流通この一年;大競争時代の流通業;外資の相次ぐ参入、日本市場席けんも;グローバル化一段と;規制緩和と流通業;不透明な消費の行方と価格破壊の次の一手 ほか)
  • データに見る流通
Volume

1999年版 ISBN 9784532216580

Table of Contents

  • 流通この一年
  • 流通“大動乱”の時代へ突入
  • 「金融ビッグバン」が流通を変える
  • 「大店法」から「大店立地法」へ
  • 流通外資は“日本買い”
  • 岐路に立つ流通業の国際戦略
  • 流通規制緩和が変える経営
  • 揺れる価格・サービス
  • 電子商取引で変わる経営
  • 動き出す戦略物流
  • 不況に知恵絞る百貨店・スーパー業界
  • 転換点に立つコンビニエンスストア業界
  • 模索する専門店
  • 苦境続く卸売業
  • 価格と質の競争広がる外食産業
  • 大競争時代のサービス業
  • 波乱の続く海外流通業
  • データに見る流通
  • 流通関係団体名簿
Volume

2000年版 ISBN 9784532216597

Description

日本の流通業界は激動の真っただ中にある。インターネットの急速な広がりに伴って進行する高度情報革命は電子商取引(エレクトロニックコマース=EC)の普及を促し、店舗を持たない販売業者や仲介業者の急成長につながっている。全く新しい流通勢力の誕生である。こうしたサイバー化の波は既存の流通業にとって脅威となるばかりか、書籍、衣料、自動車といった分野では既存の業者をも巻き込んでさらに大きな波となっており、これまでの流通の形態を大きく変化させつつある。本書は原則として98年7月から99年6月までの日経流通新聞の特集、ニュースと99年8月までの調査を再編集し、流通業界の動きをわかりやすく解説したものである。

Table of Contents

  • 流通この一年
  • トップ交代相次いだ流通大手
  • 市場退出迫られる—撤退・大閉鎖時代
  • 試練の流通、リストラを加速
  • 厳しい時代を生き抜く—合従連衡・経営支援目立つ
  • 幕開け、大店立地法時代
  • 変わる規制、制度、取引
  • 急膨張するサイバービジネス
  • 明暗分ける外資系
  • 大激動時代の百貨店・スーパー業界〔ほか〕
Volume

2001年版 ISBN 9784532216603

Description

パワーアップ!21世紀。激動する流通業界の動きと最先端のトピックをまるごと解説。「日経流通新聞」(この一年間)の重要記事、独自調査を完全収録。

Table of Contents

  • 流通の現状(流通この一年;本格的eリテール時代;動き出す戦略物流;消費引っ張る専門店 ほか)
  • データに見る流通(消費者調査;第三十三回日本の小売業調査;第二十八回日本の専門店調査;第二十九回日本の卸売業調査 ほか)
Volume

2002年版 ISBN 9784532216610

Description

デフレの激しい荒波の中で躍進する新世代企業など、激動する流通業界の動きとトピックをまるごと解説。紙面大刷新した日経MJ(流通新聞)の1年間の重要記事、独自調査を完全収録。

Table of Contents

  • 流通この一年
  • 全国にユニクロ旋風
  • そごう破たんの衝撃
  • 食中毒に倒れた雪印
  • 法改正に揺れる流通業
  • 曲がり角のデジタルビジネス
  • 試練続く、流通大手
  • 岐路に立つコンビニ業界
  • 勃発、外食価格戦争
  • 台頭するフードベンチャー
  • 転機のファミレス業界
  • 躍進、流通新世代企業
  • 手探りの外資系
  • エルダー市場を狙え
  • マーケティングに新手法
  • データに見る流通
  • 流通関係団体名簿
Volume

2003年版 ISBN 9784532216627

Description

日経MJ(流通新聞)の重要記事と、主要ランキング調査から、激動の流通の姿を見通す。

Table of Contents

  • 1 流通の現状(問われる食の安全;法改正をめぐる動き;台頭する新勢力;対立の構図;転機のスーパー;苦闘する百貨店;コンビニエンスストア業界;激化する外食低価格戦争;再編急、専門店と問屋;マーケティング新手法競う)
  • 2 データに見る流通
  • 3 流通年譜
  • 4 流通関係団体名簿
Volume

2004年版 ISBN 9784532216634

Description

消費市場の変化や流通企業の戦略を知りたい人のための入門書であり、最新情報のデータベースでもある。ここ一年間に日経MJ(流通新聞)に掲載された重要記事とランキング調査を網羅し、全体の流れが分かりやすくつかめる。

Table of Contents

  • 1 最新流通トレンド(百貨店攻防;転機のスーパー;塗り変わるコンビニ業界地図;新型商業施設続々 ほか)
  • 2 データに見る流通(第36回日本の小売業調査;第31回日本の専門店調査;第32回日本の卸売業調査;第29回日本の飲食業調査 ほか)
  • 3 流通年譜
  • 4 流通関係団体名簿
Volume

2005年版 ISBN 9784532216641

Description

最新流通トレンド10大重要記事で、明日を読む。データに見る流通ランキングで、「好調企業」のわけを知る。

Table of Contents

  • 1 最新流通トレンド(正念場の企業再生;百貨店の構造改革—選択と集中;ブーム減速と再構築 ほか)
  • 2 データに見る流通(第37回日本の小売業調査;第32回日本の専門店調査;第33回日本の卸売業調査 ほか)
  • 3 流通年譜
  • 4 流通関係団体名簿

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN01416881
  • ISBN
    • 4532054338
    • 4532054354
    • 4532054362
    • 4532054370
    • 4532054389
    • 4532054397
    • 4532054400
    • 4532054419
    • 4532216516
    • 4532216524
    • 4532216532
    • 4532216540
    • 4532216559
    • 4532216567
    • 4532216575
    • 4532216583
    • 4532216591
    • 4532216605
    • 4532216613
    • 4532216621
    • 453221663X
    • 4532216648
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
  • Size
    19-21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top