ヒトのガンはなぜ生じるか : 原因と発生のしくみを探る
Author(s)
Bibliographic Information
ヒトのガンはなぜ生じるか : 原因と発生のしくみを探る
(ブルーバックス, B-684)
講談社, 1987
- Title Transcription
-
ヒト ノ ガン ワ ナゼ ショウジルカ : ゲンイン ト ハッセイ ノ シクミ オ サグル
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 141 libraries
-
Library & Science Information Center, Osaka Prefecture University
NDC6:081.6||113||68490001778059
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
一般向き関連図書紹介:p328〜329
Description and Table of Contents
Description
今日、ヒトの偶発ガン(自然発生ガン)の最大の原因としてタバコと食物・栄養が浮かび上がっている。タバコはともかく、食物・栄養という我々が生きるために最も必要なものが、なぜ、いかにして、ガンという最大の不利益をもたらすのだろうか?それにしても発ガン物質を大量に投与する動物実験を基礎にしたこれまでの思考パターンだけでは、ヒトのガンの原因は解明できないのではなかろうか。発ガンメカニズム探究の最前線からの報告。
Table of Contents
- 1章 ヒトにガンを作る因子にはどんなものがあるか
- 2章 発ガン性をいかに説明するか
- 3章 発ガンメカニズム研究の新しい展開
- 4章 発ガンにおける活性酸素の役割
- 5章 ヒトのガンの原因は何か
- 6章 ヒトのガンの最大原因はタバコと食物・栄養
- 7章 ガンの原因は活性酸素か
- 8章 タバコと活性酸素
- 9章 食物・栄養と活性酸素
- 10章 発ガンと活性酸素の関わり
by "BOOK database"