バイオテクノロジーの世界 : いま何をめざしているのか
Author(s)
Bibliographic Information
バイオテクノロジーの世界 : いま何をめざしているのか
(ブルーバックス, B-683)
講談社, 1987.4
- Title Transcription
-
バイオ テクノロジー ノ セカイ : イマ ナニ オ メザシテ イルノカ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 144 libraries
-
Library & Science Information Center, Osaka Prefecture University
NDC6:081.6||113||68390001778041
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
基本用語解説: 巻末p1-7
第10刷(1995)に図版なし
Contents of Works
- 最近の生命科学の動向 / 渡辺格 [執筆]
- 核酸・タンパク質の立体構造とパソコン・グラフィックス / 磯晃二郎 [執筆]
- 生命工学とバイオエレクトロニクス / 軽部征夫 [執筆]
- 植物組織培養と物質生産 / 古谷力 [執筆]
- 植物のバイオテクノロジー / 原田宏 [執筆]
- 植物における遺伝子工学の現状 / 池上正人 [執筆]
- 遺伝子工学と医学 / 松原謙一 [執筆]
- 化学からみた新しいDNA研究 / 広瀬忠明 [執筆]
- 医療分野におけるバイオテクノロジーの進展 / 大谷明 [執筆]
- 脳とシナプス / 伊藤正男 [執筆]
- モノクローナル抗体の医学利用の現状と将来 / 谷口克 [執筆]
- タンパク質は生きている / 荒田洋治 [執筆]
- 遺伝病の治療をめぐって / 笹月健彦 [執筆]
- 発生工学の現状と将来 / 加藤淑裕 [執筆]
- 脳と行動 / 青木清 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
ミクロのDNAから出発した生命科学は、いまや、農業、化学工業、医学、エレクトロニクスなどのさまざまな分野で応用の段階に入っている。その最前線で研究者たちは何を考え、どのような事をめざしているのか?わが国の生命科学の第一線にいる研究者15名が、自らの研究を通して多面的なバイオテクノロジーの最新の姿を語る。
Table of Contents
- 1 最近の生命科学の動向
- 2 核酸・タンパク質の立体構造とパソコン・グラフィックス
- 3 生命工学とバイオエレクトロニクス
- 4 植物組織培養と物質生産
- 5 植物のバイオテクノロジー
- 6 植物における遺伝子工学の現状
- 7 遺伝子工学と医学
- 8 化学からみた新しいDNA研究
- 9 医療分野におけるバイオテクノロジーの進展
- 10 脳とシナプス
- 11 モノクローナル抗体の医学利用の現状と将来
- 12 タンパク質は生きている
- 13 遺伝病の治療をめぐって
- 14 発生工学の現状と将来
- 15 脳と行動
by "BOOK database"