Bibliographic Information

ヒト染色体を解剖する

小野寺一清著

(未来の生物科学シリーズ / 大島泰郎 [ほか] 編集, 15)

共立出版, 1987.12

Title Transcription

ヒト センショクタイ オ カイボウスル

Available at  / 190 libraries

Description and Table of Contents

Description

1953年にワトソン・クリック両先生によって遺伝子の本体がDNAであること、DNAの基本構造が明らかにされ、分子生物学の幕が切っておとされました。遺伝子操作という新しい技術が開発され、ヒトの染色体を解剖することができるようになりました。本書では、その発展の跡を追ってみようと思いました。

Table of Contents

  • 1 なぜ子は親に似るのか(メンデルの法則;病気の遺伝学)
  • 2 染色体—遺伝の担い手(細胞の有糸分裂;キメラ;遺伝的モザイク)
  • 3 染色体の分離(体細胞遺伝学;ハイブリッド細胞;染色体のセルソーターによる分離)
  • 4 染色体工学(遺伝子工学の基礎;ヒトX染色体のDNAライブラリーの作製)
  • 5 ヒト染色体21を解剖する(ダウン症候群とは何か;研究現場からの報告)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN02076031
  • ISBN
    • 4320053397
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 83p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top