リフレーミング : 心理的枠組の変換をもたらすもの : NLP神経言語学的プログラミング
Author(s)
Bibliographic Information
リフレーミング : 心理的枠組の変換をもたらすもの : NLP神経言語学的プログラミング
ヒューマン・グロウス・センター , 星和書店 (発売), 1988.4
- Other Title
-
Reframing : neuro-linguistic programming and the transformation of meaning
- Title Transcription
-
リフレーミング : シンリテキ ワクグミ ノ ヘンカン オ モタラス モノ : NLP シンケイ ゲンゴガクテキ プログラミング
Related Bibliography 1 items
Available at / 113 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著 (c1982) の翻訳
Description and Table of Contents
Description
リフレーミングとは、意味を変えるために、その人がもっている枠組(フレーム)を変えることである。意味が変われば、その人の反応や行動も変わる。すなわち、問題とされ、否定的なものとされてきたことをその人のリソースに変えるための働きかけである。本書は、神経言語学的プログラミング(NLP)の方法に基づく心理臨床の実践書である。
Table of Contents
- 1 意識内容のリフレーミング(意味または状況を変えること)
- 2 部分と部分間の取り引き
- 3 新しい部分づくり
- 4 上級6段階リフレーミング
- 5 システムのリフレーミング(夫婦、家族、組織のリフレーミング)
- 6 分裂状態へのリフレーミング(アルコール中毒、麻薬常習、その他)
by "BOOK database"