カント道徳思想形成ー前批判期ーの研究

書誌事項

カント道徳思想形成ー前批判期ーの研究

木場猛夫著

風間書房, 1987.12

タイトル読み

カント ドウトク シソウ ケイセイ ゼンヒハンキ ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

注記

巻末:参考文献

内容説明・目次

目次

  • 第1章 自然哲学的・形而上学的研究と人間の自由—卒業論文〔1747年〕及び1750年代(『活力測定考』—真理探求の規準と方法;『天界の一般自然史と理論』—自然・神・人間;『形而上学的認識の第1原理の新解明』—決定根拠の原理と意志の自由;『オプティミスムス私論』—意志の自由)
  • 第2章 道徳原則の探求と人間への尊敬—1760年代前半(『神の現存在の論証』と『自然神学と道徳の原則の判明性に関する研究』;『負量の概念を哲学に導入する試み』—欠如の悪と剥奪の悪;『美と崇高の感情に関する考察』—人間本性の美と尊厳の感情;『美と崇高の感情に関する考察のための覚え書き』—「人間を尊敬すること」)
  • 第3章 人間の研究と道徳原理の根拠の探求—1760年代後半(『講義計画公告』—学問の主体性と人間の研究;『視霊者の夢』—叡知界と普遍的意志;手記遺稿集—道徳哲学の体系と基本概念)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02294713
  • ISBN
    • 4759906908
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    525,11p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ