メソポタミアとペルシア
Author(s)
Bibliographic Information
メソポタミアとペルシア
(世界の大遺跡 / 江上波夫監修, 4)
講談社, 1988.7
- Title Transcription
-
メソポタミア ト ペルシア
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
世界の大遺跡 (4)
1988
Limited -
世界の大遺跡 (4)
Available at / 220 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
202.5||SE22||40052976
-
INTERNATIONAL CHRISTIAN UNIVERSITY LIBRARY図
202.5/SE223/V.4,202.5/SE223/V.403523146,
4202.5/Se223/V.403523146 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
西アジア史年表: p173
参考文献: p174
Description and Table of Contents
Description
ティグリスとユーフラテスが産んだ、肥沃の地メソポタミアに文明は興った。やがてアッシリアとバビロニアがシュメール文明をひき継ぎ、西のアナトリアに、ヒッタイトの精強な軍馬が猛々しく展開する。イランにはアケメネスとササン朝ペルシアが華麗な文明の綾を織っていく。
Table of Contents
- 西アジアの風土と住民
- 第1章 人類の火粲光—シュメール文明
- 第2章 セム古代帝国の興亡—アッシリアとバビロニア
- 第3章 鉄と馬の強国—ヒッタイト
- 第4章 アーリア民族の栄光—アケメネス朝ペルシア
- 第5章 ヘレニズムの煌き—パルティアとササン朝
by "BOOK database"