書誌事項

教育心理学への歩み : 自分史からの出発

村上英治編著

川島書店, 1988.3

タイトル読み

キョウイク シンリガク エノ アユミ : ジブンシ カラノ シュッパツ

大学図書館所蔵 件 / 86

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章末

収録内容

  • 心理臨床への道 : 故き先達に導かれて / 村上英治 [執筆]
  • 心理学における深層研究 / 江見佳俊 [執筆]
  • 大脳半球機能差研究 : その心理学的意味 / 河合優年 [執筆]
  • 「教育心理学研究」における実践性 / 田畑治 [執筆]
  • 心理測定の意味 : 物理的アナロジーを通して / 村上隆 [執筆]
  • 女子学生のための教育心理学教育 / 冨安玲子 [執筆]
  • 人間発達と家族研究の中で / 小嶋秀夫 [執筆]
  • 青年心理学の課題 : 附属学校での二年半の経験を通して / 久世敏夫 [執筆]
  • パーソナリティ発達研究における同一視の問題 / 松田惺 [執筆]
  • 学習実験からの転向体験 : 実践研究への歩み / 梶田正巳 [執筆]
  • 動機づけ研究の周辺 / 速水敏彦 [執筆]
  • セルフコントロールと自己学習 / 石田勢津子 [執筆]
  • 思考研究における誤答の意味 / 増田末雄 [執筆]
  • 教育評価研究の動向 / 赤木愛和 [執筆]
  • 態度変容研究のあゆみ / 原岡一馬 [執筆]
  • 対人関係研究の歩みと今後の課題 / 長田雅喜 [執筆]
  • 社会的影響過程および帰属と教育 / 鈴木康平 [執筆]
  • 組織の中の人間 : 現代産業・組織心理学の課題 / 若林満 [執筆]
  • 臨床心理学の基礎概念 : 私の歩みから / 池田豊應 [執筆]
  • 自閉症児の治療教育への歩み / 蔭山英順 [執筆]
  • 重度心身障害児の心理臨床研究 : 因果律を超えるものへの視点 / 後藤秀爾 [執筆]
  • 地域療育の充実を求めて : 岩手における発達障害児との取り組み / 加藤義男 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

教育心理学が、広い意味での人間形成を志向するものであるかぎり、まず研究者自身がおのれの人間としてのありかたを問わねばならない。「現代を生きる人間を学ぶ学問」としての教育心理学を位置づけることから研究活動をつづけてきた編者の下に、その教えを受けた21名の研究者が集まり、基礎的研究、発達研究、学習研究、社会研究、臨床研究の五部に分かれて、それぞれの自分史とのかかわりで、その専攻領域の今日的課題について述べる。

目次

  • 序章 心理臨床への道
  • 第1部 基礎的研究への歩み(心理学における深層研究;大脳半球機能差研究;「教育心理学研究」における実践性;心理測定の意味;女子学生のための教育心理学教育)
  • 第2部 発達研究への歩み(人間発達と家族研究の中で;青年心理学の課題;パーソナリティ発達研究における同一視の問題)
  • 第3部 学習研究への歩み(学習実験からの転向体験;動機づけ研究の周辺;セルフコントロールと自己学習;思考研究における誤答の意味;教育評価研究の動向)
  • 第4部 社会研究への歩み(態度変容研究の歩み;対人関係研究の歩みと今後の課題;社会的影響過程および帰属と教育;組織の中の人間)
  • 第5部 臨床研究への歩み(臨床心理学の基礎概念;自閉症児の治療教育への歩み;重度心身障害児の心理臨床研究;地域療育の充実を求めて)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02446323
  • ISBN
    • 4761003790
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 374p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ