ビジネスマンのための「ファジィ」読本

書誌事項

ビジネスマンのための「ファジィ」読本

菅野道夫著

サイエンス社, 1988.9

タイトル別名

「ファジィ」読本 : ビジネスマンのための

タイトル読み

ビジネスマン ノ タメ ノ ファジィ トクホン

大学図書館所蔵 件 / 109

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ここ1、2年「ファジィ」という言葉がたびたび新聞紙上で見られるようになった。地下鉄の制御がファジィ理論を応用して巧妙になされた、ファジィコンピューターが開発された、国際ファジィ研究所が設立されるなどの記事である。「ファジィ」とは何か「あいまいさ」に関係するらしいが、一体「あいまい=いいがげん」なことがどうして科学・技術に役立つのか、と興味と疑問を抱いた人は多いに違いない。難しい科学理論を敬遠しがちのビジネスマンと文系学生のために「ファジィ」とは何であるか、なぜ「あいまい」が役に立つのかを易しく解説するのが本書の目的である。

目次

  • 第1部 ファジィ理論とは(ファジィネスとその表現;ファジィ=あいまいの必要性;ファジィ理論が意味するもの)
  • 第2部 ファジィ理論の応用(ファジィコンピューター;証券投資エキスパートシステム)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0267396X
  • ISBN
    • 4781905234
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    107p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ