高齢化社会ときみたち : 21世紀にはどうなる

書誌事項

高齢化社会ときみたち : 21世紀にはどうなる

三浦文夫著

(岩波ジュニア新書, 149)

岩波書店, 1988.11

タイトル読み

コウレイカ シャカイ ト キミタチ : 21セイキ ニワ ドウナル

大学図書館所蔵 件 / 149

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

きみたちが社会のにない手となる21世紀初めには、日本は世界でもトップクラスの高齢化社会を迎えます。社会の高齢化はなぜ起こるか、私たちの生活にどんな影響を及ぼすかを明らかにしつつ、年金、医療、福祉、労働、教育等の面で明日に備える課題を親子問答の形で語ります。若い世代のための高齢化社会読本。

目次

  • プロローグ—4世代の家族
  • 老人とは何歳から?
  • 社会の高齢化
  • 人口動態の変化
  • 人口ピラミッドは語る
  • 世界の高齢化・日本の高齢化
  • 日本の高齢化社会
  • 市町村の高齢化
  • 高齢化と労働力
  • 高齢化と家族
  • 人生80年時代
  • 高齢化と社会保障
  • 高齢化と社会福祉サービス
  • 明るい高齢化社会に向けて

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0292005X
  • ISBN
    • 4005001491
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 179p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ