Bibliographic Information

近代の予兆

青木美智男著

(大系日本の歴史 / 永原慶二 [ほか] 編, 11)

小学館, 1989.2

Title Transcription

キンダイ ノ ヨチョウ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 246 libraries

Note

付: 折り込図 (1枚)

年表: p382-385

Description and Table of Contents

Description

松平定信の登場と失脚、度重なる飢饉・一揆騒動、日本近海に出没する米英露などの軍艦…。江戸幕府の権威はゆらぎ、諸藩は力を蓄えた、騒然とした19世紀前半の日本を、小林一茶の俳句、狂歌川柳などを駆使して民衆の視点から描く。

Table of Contents

  • 文化文政期とはどんな時代か
  • 寛政の改革
  • 外圧と海防の時代
  • 緊縮の文化、放漫の文政
  • 諸国名産と江戸の繁栄
  • 荒れる村、廃れる村
  • 教育と情報の世
  • 野暮が咲かせる化政文化
  • つのる社会不安
  • 四海困窮
  • 世直しと兵乱
  • 迫りくる外患、深まる内憂
  • 雄藩への道
  • 天保の改革
  • 開国の前兆
  • 化政文化のゆくえ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN02985237
  • ISBN
    • 4096220116
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    390p, 図版[3]p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top