クループスカヤ「国民教育と民主主義」入門
著者
書誌事項
クループスカヤ「国民教育と民主主義」入門
(教育学古典解説叢書, 8)
明治図書出版, 1989.2
- タイトル別名
-
Н.К. Крупская и 《 Народное образование и демократия 》
クループスカヤ国民教育と民主主義入門
- タイトル読み
-
クループスカヤ コクミン キョウイク ト ミンシュ シュギ ニュウモン
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
クループスカヤ『国民教育と民主主義』入門
1989
限定公開 -
クループスカヤ『国民教育と民主主義』入門
大学図書館所蔵 件 / 全61件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献: p185-192
内容説明・目次
目次
- 第1章 クループスカヤの生涯—『国民教育と民主主義』はいかにして書かれたか(生いたちと夜間日曜学校教師への道;労働者のための事業と教育学研究;社会主義教育の建設に向かって)
- 第2章 『国民教育と民主主義』の構成と展開(全体の構想;教育史的アプローチ;新しい問題提起;現状分析;今後の展望;生きた指針として)
- 第3章 『国民教育と民主主義』に寄せて(労働と人間発達—もともと労働が人間をつくった;労働者階級の出現とその運命—自由と貧困のはざまで;資本主義社会のもたらした人間発達の要因—矛盾のなかに潜むもの;人間の全面発達のための客観的基盤—可能性を現実性へ;新しい人間の創造に向けて—生産労働と教育との結合の必然性;『国民教育と民主主義』以降)
「BOOKデータベース」 より