人体解剖のルネサンス

Bibliographic Information

人体解剖のルネサンス

藤田尚男著

平凡社, 1989.2

Title Transcription

ジンタイ カイボウ ノ ルネサンス

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 155 libraries

Note

参考文献: p223-226

Description and Table of Contents

Description

ダ・ヴィンチが、ヴェロッキオが、ラファエロが…。絵画のリアリズム化は、人体解剖を復興・発展させた。人体解剖学の源流から現在までの歴史をたどり、医学を舞台にした〈人〉の営みを語る。

Table of Contents

  • プロローグ 人体解剖はいつ起こり、どう発展したか
  • 1 解剖学の源流—ギリシア・ローマ・そしてアラブ
  • 2 人体解剖の復興—モンディーノ・デ・ルッツィ
  • 3 絵画のリアリズム化と解剖学の発展—レオナルド・ダ・ヴィンチ
  • 4 近世解剖学の芽生え—アンドレアス・ヴェザリウス
  • 5 その後の解剖学
  • 参考文献

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN03181348
  • ISBN
    • 4582474349
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    226p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top