磁気光学の最前線 : 磁石にあたると光は変わる!
Author(s)
Bibliographic Information
磁気光学の最前線 : 磁石にあたると光は変わる!
(ブルーバックス, B-784)
講談社, 1989.7
- Title Transcription
-
ジキ コウガク ノ サイゼンセン : ジシャク ニ アタル ト ヒカリ ワ カワル!
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 126 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考図書:p227
Description and Table of Contents
Description
ファラデー効果、フォークト効果、カー効果…。エッ、何だって?むずかしそう。でも、これを知らないと、光ハイテクがわからない。高度情報化社会の大量情報伝達の鍵を握る小さな「磁石」のオモシロイお話。光通信や光磁気ディスクなどに利用される磁石の種類と働き、その作り方と工夫…。それらの舞台裏を紹介し、光によって再発見された磁石の素顔や、磁石が引き起こす光のフシギな振舞いとそのしくみについて、発見・開発の歴史をふまえながら、豊富な図入りでやさしく語ります。
Table of Contents
- 第1章 ニューメディア時代のマグネトオプティクス
- 第2章 よりよい磁気光学素子を求めて
- 第3章 磁性が光を変える
- 第4章 磁性を光でとらえる
by "BOOK database"