書誌事項

いま改めて衛生を問う

丸山博著

(丸山博著作集 / 丸山博著, 第2巻)

農山漁村文化協会, 1989.12

タイトル読み

イマ アラタメテ エイセイ オ トウ

大学図書館所蔵 件 / 193

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

公共サービスの商品化・市場化が続く現在、あらためて「公衆衛生」の理念が見直されている。「住民の中へ、住民の中で」行なう保健婦らの活動にとって、今、何が必要か。衛生思想の原点に立ち戻って考える

目次

  • 公衆衛生(日本の公衆衛生創成記;公衆衛生を切望する人々;第1次世界大戦後の日本の公衆衛生;生きて行く人々と死んで行く人々;戦争と国民保健;第2次世界戦後の公衆衛生;社会保障への道)
  • 保健婦とともに50年(社会保健婦事業建設現場の声—大阪府立社会衛生院卒業生についての調査;「工場寄宿舎」はしがき;子どもと公衆衛生;「健康相談」をめぐって;これからの公衆衛生における保健婦の役割;事例研究;保健所保健婦は何をしたらよいか;まず保健婦の姿勢から;保健婦とともに40年;「児童問題講座」第4巻「児童の保健問題」はしがき)
  • 看護婦、養護教諭、医師とともに、(看護研究学会をどうすすめたらよいか—4人の会員の意見から;看護婦→医師→医学者—実務者の研究と研究者の研究;医学の論理と医療の倫理)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ