学習環境の構築
Author(s)
Bibliographic Information
学習環境の構築
(教育情報工学シリーズ, 4)
コロナ社, 1990.3
- Other Title
-
Construction of learning environment
- Title Transcription
-
ガクシュウ カンキョウ ノ コウチク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
学習環境の構築
1990
Limited -
学習環境の構築
Available at / 122 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献: p[147]-150
その他の共著者: 石桁正士, 永岡慶三, 下村勉, 岩崎重剛
Description and Table of Contents
Description
新しく構築あるいは再構築されつつある学習環境においては、導入された情報機器システムのハードウェア的側面とともに、ソフトウェア的側面も十分に考慮されて、関連の情報機器および教材の活用が、日常的な授業過程の中でいろいろと試みられている。そして、その必然的な展開結果として、新世代にふさわしい学習者の学力観・能力観、学習者と教師との関係、あるいは教師の役割、教育の方法、学習の形態、などの広い分野にわたって、新しい解釈がひらかれつつある。
Table of Contents
- 情報化時代の学力観と学習環境(学習環境の変化;生涯千倍脱皮の実現条件と脱皮の基本モデル;情報化時代の学力観;共創と共創学習;情報化時代の学習環境)
- 学習意欲の構造とその育成システム(学習意欲としてのやる気とその測り方;やる気の心理学、教育学;やる気の調査方法;やる気の実態;やる気の構造と阻害要因;やる気への配慮;やる気のカウンセリング;やる気育成システム;やる気の自己管理をめざして)
- 授業進行支援システム(“フェイスロボット”—多次元情報のフェイスグラフによる情報提示;“メッセージロボット”—エキスパートシステムによるメッセージ出力の情報提示)
- データベース利用の発見学習システム(発見型英単語データベースシステムの概要;発見型英単語データベースシステムの活用;英単語データベース利用による発見学習の実践例;検討)
by "BOOK database"