書誌事項

憲法入門

樋口陽一[ほか]著

(有斐閣新書, A-16,17)

有斐閣, 1990.3

新版

  • 1
  • 2

タイトル読み

ケンポウ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 100

この図書・雑誌をさがす

注記

2の著者: 吉田善明[ほか]

内容説明・目次

内容説明

40年の政治過程のなかで育まれた日本国憲法の統治機構も現在大きな変革の波のなかに標っているかのように見える。基本的仕組みは大きく変わってはいないが、いま改めて〈主権在民〉の理念が問い直される。日本の統治機構の組織原理と現実を、最新の理論と情報を駆使し、簡潔明快に描きあげた。

目次

  • 1 国民主権の理念と現実—主権在民の現代的意義
  • 2 国会—国権の最高機関としての国会の理念と役割
  • 3 内閣—国の行政を運営する内閣の権能と組織
  • 4 財政—現代財政の原理と構造
  • 5 裁判所—紛争解決のための裁判の原理と裁判所の組織原理
  • 6 地方自治—現代地方自治の理念と展望

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0450166X
  • ISBN
    • 4641091129
    • 4641091137
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ